SONY 高性能カールツァイス標準ズームレンズとパワーズーム正式発表
噂されていたEマウント用のズームレンズ2本が本日正式発表されました。
気になる発売日は、カールツァイスVario-Tessarが9月13日、Gレンズが12月予定
価格は103,950円と66,150円です。
これでEマウント機(SONY)には、使える標準ズームレンズが無い!!!
そんな、不満もこれらのレンズで解消されそうですね。
Vario-Tessarは、カールツァイスブランドなのにレンズ手ブレが搭載されているところが
ポイントでしょうか。
Gレンズは自社ブランドの強み?価格が抑えられており、気軽にパワーズームを
NEXにつけて動画撮影できる機会が増えそうですね。
・高性能カールツァイス標準ズームレンズVario-Tessar(バリオテッサー) T* E 16-70mm F4 ZA OSS 『SEL1670Z』
発売日:9月13日
103,950円(99,000円)
Eマウント(APS-C)
35mm判換算焦点距離(mm)24-105
レンズ内手ブレ補正方式
フィルター径(mm)55
大きさ(最大径×長さ)(mm)66.6×75
質量(g)308
・フォーカスやズームの時の駆動が滑らかかつ静かで動画撮影時にも適したパワーズーム機構を搭載した、ソニー独自の高性能Gレンズ™ E PZ 18-105mm F4 G OSS 『SELP18105G』
発売日:12月予定
66,150円(63,000円)
Eマウント(APS-C)
35mm判換算焦点距離(mm)27-157.5
レンズ内手ブレ補正方式
フィルター径(mm)72
大きさ(最大径×長さ)(mm)78×110
質量(g)427
www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
関連記事
METABONES SPEED BOOSTER マイクロフォーサーズ CANON EFレンズ用

何気にMETABONES SPEED BOOSTERの商品リストを見ていると CANON EFレンズ用がSONY Eマウントボディーだけ? 普段EFレンズ(そんなにいいのありませんが・・・たまに知り合いの制作会社さんから […]
SONY 新しい高性能なEマウントの標準ズームレンズ 16-70mm 発売

Eマウント機ユーザー待望の高性能標準ズーム 16-70mmが発売されるそうです。 おそらく以前から噂されていたGブランドのレンズになりそうですね。 16-50でも十分なところ16-70の1本があれば ほとんどの撮影に対応 […]
CANONから動画撮影に適した望遠レンズ発売 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

デュアルピクセルCMOS AF搭載で、ライブビュー時のオートフォーカスを ミラーレス一眼並?に高速化した CANON EOS 70Dの発売(2013年8月29日)に合わせて 新しくSTMレンズが発売(9月中旬)されること […]
ソニー 一眼レフ風デザインのEマウント機 ILC-3000を発売!発表は8/27

ソニーから一眼レフ風デザインのEマウント機が発売される 正式発表は8月27日で、以前にも招待状を元にしたリークがでたばかり。 キャノンのEOS Kissがライバル? パナソニック LUMIX GH2 GH3では、性能面は […]
SONY α3000の写真 最新情報 ボディー内手ブレ補正機能搭載の噂

いよいよ明日にも正式発表されそうなα3000、今夜あたりから正式な仕様が 公開されはじめるのでしょうか? α3000のボディー写真(おじさん付き)を見る限りでは Nex-7のボディーにやや厚みをプラスしたような大きさでし […]
SONY Alpha a3000 ILCE-3000K/B は海外でのみ発表・発売される

予想されていたことですが、話題のソニーEマウント一眼レフカメラスタイルの 新製品a3000は、海外のみ発売されるようですね。 まあ少ししたら日本でも発売されると思いますが。 どちらも低価格なのが前提で 機能・性能を求める […]