SONY α3000の写真 最新情報 ボディー内手ブレ補正機能搭載の噂
いよいよ明日にも正式発表されそうなα3000、今夜あたりから正式な仕様が
公開されはじめるのでしょうか?
α3000のボディー写真(おじさん付き)を見る限りでは
Nex-7のボディーにやや厚みをプラスしたような大きさでしょうか?
Eマウント機、ボディー内手ブレ補正機能がついて、この値段(4万円台)なら
Aマウントレンズが、Aマウント機と同じように使うことができそうですね。
噂される一眼レフ風スタイルのEマウント機
α3000!噂が初公開された時は売れるの?誰が買うの?って意見が多かったですが
これで、詳細がますます楽しみになってきました。
www.sonyalpharumors.com/sr5-one-more-a3000-picture-has-in-body-is/
関連記事
SONY HDR-MV1 アクションカム用の手持ち3軸ジンバルを自作する

SONY HDR-MV1は、アクションカムではなく正確にはミュージックビデオレコーダーになります。 SONY HDR-MV1は、打ち合わせなどミーティング、会議を録画するのに便利かなっと思って購入したのですが、実際には使 […]
ソニー NEXシリーズ Eマウント機用レンズ ツァイス16-70mm F4 を発売

以前Gレンズかと思われていた?Eマウントの標準ズームレンズ 16-70mmですが、どうやらツァイス製でありF4にて8月29日に発表されるらしい。 F2.8であれば室内撮影もこなせて、明るい単焦点レンズと 使い分けしなくて […]
遂にSONY Eマウントカメラ(NEX6,7後継機から?)にボディー内手ブレ補正搭載

海外のSONY公式サイト上で、ボディー内手ブレ補正の紹介記事が 更新されています。 手ブレ補正がボディー内で実現できることになり「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」が 手ブレ機能付きで利用できるようになり […]
ソニー α3000の(ILC-3000)性能は海外向けのエントリーモデル?

ついにα3000(海外名ILC-3000)の性能についてリーク情報が 出回りだしましたね。 そろそろ発売も近いのでしょうか? Eマウント機初の一眼レフカメラ風なデザインで 話題となっているα3000。 ただ気になる性能は […]
ソニー 一眼レフタイプのEマウントカメラILC-3000を発売

Eマウント対応カメラと言えば、NEXシリーズですが 一眼レフカメラのような形状をしたEマウントカメラを発売するとの 噂があります。 ズームの大口径レンズ55-150mm f/2.8の噂もあり レンズが大きいので、カメラと […]
ソニー フルサイズ eマウント ミラーレス一眼カメラ NEX-9 発売

いよいよ来月、10月に、以前から噂されていた フルサイズのNEXがソニーから登場しそうな雰囲気になってきましたね。 正式なNEX-9の発表は、来月ニューヨークで開催されるPhotoPlus Expoに なりそうです。 値 […]