SONY α7 E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G レンズは結構使える?
昨年末、噂のGレンズ「E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G」が発売されました。
パワーズーム(18-105mm中望遠)であることと、Eマウントレンズ初のGレンズだというのに
価格は5万円程度とたいへんリーズナブルな値段になっています。
今後、ミラーレスレンズはF4固定のズームで小型化をウリにしてラインナップを揃えていくのでしょうか?
アトラクションの室内など、あまり激しい動きのものを撮影しない限りは
静止画、動画ともに十分に活用できる印象を受けました。
パワーズームに関しては、スイッチの踏み込み加減でスピードを調整するのでしょうか?
ピュッピュッと移動する機敏な動作しか印象に残らなかったです。
E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSSのようにスピードを3段階で調整できるスイッチがあれば分かりやすかったのですが
ココらへんは簡素化しているのでしょうか?
【ズーム全域での高い解像力とコントラストにこだわった高性能中倍率ズーム】
というキャッチフレーズ通り、静止画、動画共にコントラストが強い印象があり、はっきりとした画を楽しむことができます。
静止画も動画もズームレンズで高画質に楽しみたい時は、これ一本だけカメラに付けて身軽にお出かけできそうです。

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー
関連記事
SONY サイバーショットデジカメに一眼カメラのストラップを付ける

超望遠のビデオカメラを自作するために、日々アイデアを試しています。 前回は、GP-AVT1 シューティンググリップを付けてビデオカメラ風の撮影ができるようにしました。 今回は、撮影時していない時に、ストラップに吊るして外 […]
ソニー NEX-5T 新ミラーレス一眼カメラを発売 8月13-14日に発表

ソニーから新ミラーレス「NEX-5T」が発売される。 正式発表は8月13日頃? 9月にはNEX-FF、および待望の明るい望遠となるeマウントレンズ(55-150mm f/2.8) NEX-7後継機の発表があるらしい。 い […]
世界初 フルサイズのミラーレス一眼カメラ α7を正式発売 価格・発売日

ついに日本でもフルサイズのラーレス一眼カメラα7とα7Rが正式に発表されました。 数か月前まではNEX-FFやNEX-9などの名称で噂されていましたが Eマウントだけどフルサイズと言うことで、NEXブランドから外れαシリ […]
SONY α7シリーズにベストマッチなTARION 液晶ビューファインダー

最近ではSONY α7sをビデオカメラの代わりに使うことが多いです。 子供のイベントも年齢とともに少なくなったので この際、ビデオカメラはサヨナラでもいいんじゃないのか? そう思うと、一眼カメラを使いやすいビデオカメラへ […]
SONY α7R「ILCE-7R」α7「ILCE-7」のソフトウェアアップデートで改善

ソニーの一眼カメラカメラα7R「ILCE-7R」、α7「ILCE-7」の最新フォームウェアが、2014年3月19日に公開されます。 両機ともに起動時間の短縮が期待できそうですね。モニターは表示されるけど、なかなかシャッタ […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 室内暗闇動画撮影テスト

東京ディズニーランド アトラクション バズ・ライトイヤーのアストロブラスター SONY α7 ILCE-7 デジタル一眼カメラ Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) S […]