SONY α7 E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G レンズは結構使える?
昨年末、噂のGレンズ「E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G」が発売されました。
パワーズーム(18-105mm中望遠)であることと、Eマウントレンズ初のGレンズだというのに
価格は5万円程度とたいへんリーズナブルな値段になっています。
今後、ミラーレスレンズはF4固定のズームで小型化をウリにしてラインナップを揃えていくのでしょうか?
アトラクションの室内など、あまり激しい動きのものを撮影しない限りは
静止画、動画ともに十分に活用できる印象を受けました。
パワーズームに関しては、スイッチの踏み込み加減でスピードを調整するのでしょうか?
ピュッピュッと移動する機敏な動作しか印象に残らなかったです。
E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSSのようにスピードを3段階で調整できるスイッチがあれば分かりやすかったのですが
ココらへんは簡素化しているのでしょうか?
【ズーム全域での高い解像力とコントラストにこだわった高性能中倍率ズーム】
というキャッチフレーズ通り、静止画、動画共にコントラストが強い印象があり、はっきりとした画を楽しむことができます。
静止画も動画もズームレンズで高画質に楽しみたい時は、これ一本だけカメラに付けて身軽にお出かけできそうです。

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー
関連記事
SONY 新製品ハンディカム FDR-AX100 のおすすめなところ

ソニーから春に発売されるデジタルビデオカメラ ハンディカムの詳細・仕様ページが正式に公開されました。 新製品の中で一番の目玉はやはり4K動画が撮影できるDR-AX100になるでしょう。 ハンディカムサイズで4K動画が撮影 […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 室内暗闇動画撮影テスト

東京ディズニーランド アトラクション バズ・ライトイヤーのアストロブラスター SONY α7 ILCE-7 デジタル一眼カメラ Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) S […]
SONY Alpha a3000 ILCE-3000K/B は海外でのみ発表・発売される

予想されていたことですが、話題のソニーEマウント一眼レフカメラスタイルの 新製品a3000は、海外のみ発売されるようですね。 まあ少ししたら日本でも発売されると思いますが。 どちらも低価格なのが前提で 機能・性能を求める […]
SONYがフルサイズ一眼レフカメラの新機種「α7s」を発売する!sとは?

今週末の日曜日に、ソニーから年末に発売したばかりのα7の新機種が発売・発表されるらしい。 早くも各サイトからα7sのsとは?何なんだろう?っと言った話題がたくさん上がっています。 そこで α7sのsとは?ズバリ!simp […]
SONY フルサイズミラーレス一眼 α7とα7Rのどれを購入すれば良いのか?

先週末にいよいよ発売された噂の「SONY フルサイズ Eマウント ミラーレス一眼 α7とα7R」! 発売前から一体どれを買えばいいのか?迷っている方も多かったのではないのでしょうか。 早く予約しなければ発売日には届かない […]
SONY α7R「ILCE-7R」α7「ILCE-7」のソフトウェアアップデートで改善

ソニーの一眼カメラカメラα7R「ILCE-7R」、α7「ILCE-7」の最新フォームウェアが、2014年3月19日に公開されます。 両機ともに起動時間の短縮が期待できそうですね。モニターは表示されるけど、なかなかシャッタ […]