SONY 一眼レフカメラスタイルのEマウント ミドルクラス? A7(ILCE-7)発売
                        
                   
          
                          
9月の後半に発表されるソニーの新製品は、一眼レフカメラスタイルのEマウントの
A7(ILCE-7)かもしれませんね。
A3000で低価格からスタートした、一眼レフカメラスタイルのEマウントカメラですが
ミドルクラス?APS-CのA7の噂がでています。
と同時に、ソニーの高画素路線がスタートする最初の製品になるかもしれませんね。
– 32mpix exmor hd chip (new generation)
– 4 gb buffer
– full mirrorless focus, 480 focus points
– evf 4mpix
– 8-14 fps/sec
– Magnesium body
– There will be a new vertical grip too (compatible also with current SLT cameras).
– I have been told that also the look changed a tiny bit and it somehow reminds of the old Minolta 700si (you can find them
www.sonyalpharumors.com/sr4-the-a7-ilce-7-to-be-announced-soon-too/
関連記事
Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる
 
                            Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる 前回、ARRIS GY01で3軸ジンバルの使い勝手に感動したのをいいことに 2軸ジンバルの「Feiyu G3 Steadyc […]
SONY フルサイズミラーレス A7 A7Rのスペックと画像(フェイク)が公開
 
                            いよいよ来週、SONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ A7、A7Rが正式発表されますね。(予定) それに合わせて、スペックの詳細や画像、説明書のコピー・キャプチャーが 流出されはじめました。 【スペック】 1) AF […]
ソニー レンズカメラ QX10とQX100のスペック・ボタン機能の詳細を公開
 
                            ソニー レンズカメラ(QX10とQX100)のスペックが公開されています。 QX100は、RX100MII sensor and Zeiss lens QX10は、1/2,3 inch 18 megapixel CMOS […]
SONY NEX-5T SEL1670Z SELP18105G 正式発表(海外/オーストリア)
 
                            オーストリアのSONY公式サイト内に、日本より一足早く正式公開されています。 新製品のミラーレス一眼カメラ NEX-5T www.sony.at/product/nex-5/nex-5tl/technische-deta […]
SONY 新しい高性能なEマウントの標準ズームレンズ 16-70mm 発売
 
                            Eマウント機ユーザー待望の高性能標準ズーム 16-70mmが発売されるそうです。 おそらく以前から噂されていたGブランドのレンズになりそうですね。 16-50でも十分なところ16-70の1本があれば ほとんどの撮影に対応 […]
遂にSONY Eマウントカメラ(NEX6,7後継機から?)にボディー内手ブレ補正搭載
 
                            海外のSONY公式サイト上で、ボディー内手ブレ補正の紹介記事が 更新されています。 手ブレ補正がボディー内で実現できることになり「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」が 手ブレ機能付きで利用できるようになり […]