Sony Xperia Z ultra Lteのケースが3日目にして一部が壊れてしまった
Sony Xperia Z ultra 6.4インチの画面にして、厚さ???な薄さ!
そして片手で長時間持っていても疲れない絶妙な本体重量???g!
通勤電車の中で電子書籍を長時間読んでいても疲れません!
???は文字化けと言うことで・・・
そんな今ではお気に入りのSony Xperia Z ultra Lte何ですが
薄いだけあって、USB接続、SDカード、SIMカードなどのスロットを覆う
プラスチックケースが細い・・・
数回ケースを外したりするだけで、壊れそうなイメージを受けていました。
そしてとうとう3日目にして、USB充電するためにコネクタを触っていたら
ポキッツ!!!
あえなく細い棒?でつながっていた箇所が壊れてしまいました。
今回は背面とサイド部分を覆うクリアケースだったので
タブレット的な全面ケースにしておけば良かった!っと悔やんでいたから
この際、Sony Xperia Z ultraのケースを慎重に選んでみることにしました。
流石に日本で発売されていないだけあって、日本語サイトでのケースの充実は
期待できません。
そこで海外サイトをいくつか探して見ると、気になるサイトを見つけました。
■Xperia Z Ultra Case
www.xperiazultracase.com/
名前からして、Xperia Z Ultraのケース専門店?
とにかくケースの数が半端ではない!
デザイン性も良く、どれを購入しようか迷うところです。
価格も2000円~3000円が多い印象です。
種類も多いし色も多いので、選択にホント迷ってしまいますね。
関連記事
Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される

最近システムがバージョンアップしたのだろうか? 勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然 「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。 数時間に一回表示される […]
Sony Xperia Z Ultra 専用のケース・カバー i-Beans(TM)を購入・評価

Sony Xperia Z Ultraは、日本で発売されていない為、ケースの購入も基本的に通販を利用することになります。 店頭などで実際に見て触っていない分、一度の失敗も犯せないリスクがあります。 2,000円程度と思わ […]
Aterm MR03LN SIMフリーのWifiルーターでスマートフォンを安くする

こんにちわ!OCN SIM!そして、さようならWiMAX! 今まで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどのモバイル端末を接続する為に、WiMAXを利用していましたが、普段の行動範囲がビル街、地下街が多くWiMA […]
Sony Nex-FF 発売 9月24日発表?いよいよミラーレスもフルサイズの勝負!

以前から噂されているSony Nex(ミラーレス一眼カメラ)のフルサイズが 発売される!9月24日発表? フルサイズが良いのか?悪いのか?そんなことは知ったことでは 無いのですが、小型、高画質は歓迎したいところです。 そ […]
Sony Xperia Z Ultra lte C6833 をイーモバイルのGL07S SIMで使う設定方法

インターネットを検索すると 端末を選ばない最強のSIMフリー可能なキャリア!イーモバイルと言った内容の記事をよく見ます。 今回はイーモバイル GL07SのSIMを、Sony Xperia Z Ultra lte C683 […]
パソコンケース内の熱対策に注意!冷却ファン・オーバークロック

自作パソコンを作るときは熱に注意することも必要です。 CPUやGPUなどは特に冷却が重要で、高温の状態で使用を続けていれば寿命が短くなってしまいます。 冷却ファンを使って冷やさなければなりません。 冷却ファンは表面積が大 […]