2014年は新の4K動画元年になる!SONY、Panasonicから4K動画撮影カメラ発売
今年は一部の専用ビデオカメラ(SONYデジタル4Kビデオカメラレコーダー/FDR-AX1)を覗き、ウェアラブルカメラやスマートフォンでの
4K動画撮影の体験版のような製品しかありませんでしたが
2014年には、一眼レフカメラなどを含め、本格的な4K動画撮影ができる製品が多く発売されそうですね。
年明け早々SONYからはAマウントの4K対応一眼レフカメラが予定されており
パナソニックからもGH3より高機能な動画撮影に特化した製品が発売されるそうです。
製品に目新しい機能が無く、ここしばらくはマイナーチェンジだった
家庭用ハンディカムも4K動画対応が期待できそうです。
来年本格的に盛り上がるだろう4K動画に備えて、年末はパソコンのチューニングに
投資したほうが良さそうですね。
一昔前のパソコンでは、編集するのが処理が重くて困難かもしれません。
Windows XPをまだ使っている場合は、これを期に最新スペックのパソコンに乗り換えるのも手ですね。
www.43rumors.com/ft4-panasonic-4k-mft-camera-coming-in-2014/
関連記事
Feiyu G4 Gopro3 3+ GoPro4用 3軸ジンバルの決定版がバージョンアップ販売

GoPro4(シルバーエディションのみ)から標準で液晶モニターがつくようになっています。 今までこの手のジンバルは、外部モニターを別途用意しなければならず 折角軽量なジンバルが使い勝手悪くなってしまう原因の一つでした。 […]
ニコンの防水・耐衝撃レンズ交換式デジタルカメラNikon 1 AW1は本当に安心?

ニコンからひときわ変わった路線のカメラ「Nikon 1 AW1」が発売されます。 ウェアラブルカメラ?アクションカメラ? 雑に扱うのがアクションカメラのいいとこなのに、傷がつくのが嫌になるくらいの ボディーでは、落ち着い […]
SONY α7 E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G レンズは結構使える?

昨年末、噂のGレンズ「E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G」が発売されました。 パワーズーム(18-105mm中望遠)であることと、Eマウントレンズ初のGレンズだというのに 価格は5万円程度 […]
SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻

ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に こだわった製品になるかもしれませんね。 残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から 性能に優れていたサム […]
SONY 新製品ハンディカム FDR-AX100 のおすすめなところ

ソニーから春に発売されるデジタルビデオカメラ ハンディカムの詳細・仕様ページが正式に公開されました。 新製品の中で一番の目玉はやはり4K動画が撮影できるDR-AX100になるでしょう。 ハンディカムサイズで4K動画が撮影 […]
ニコン レトロな新型一眼レフカメラ Nikon DF を発売する!スペック・詳細

ソニー、パナソニック、オリンパス、リコーなど新型カメラが 賑わう中、負けじと食らいつくニコン! そんなニコンから新しい一眼レフカメラNikon DFの発売の噂があります。 コンセプトとしてのDigital Fusionと […]