パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売
CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により
一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?!
そんなパナソニックから4K撮影に特化したGH4が発売されるらしい。
2014年はいろいろな会社から多くの4K撮影に対応した機種が発売されそうですね。
3Dはコケましたが、4Kは早い時期にブームがきそうですね。
しかしDMC-GH3はスルーされる運命なのでしょうか・・・
私の周りでも、DMC-GH2で十分という人が多くいてます。
■DMC-GH4の詳細スペック
4K/24/25/30fps
16mp sensor with full pixel readout
10bit 4:2:2 codec (likely AVC Ultra)
200Mbit MP4 ALL-I and 100Mbit IPB options
Adapter that sits on the camera has 4x 3G-HD-SDI and 2x XLR
Up to 30fps in 4K mode
OLED monitor, 1 million dot
21mm OLED viewfinder, 3 million dot
Form factor similar to the GH3 but slightly larger, all output jacks facing out of the left side
Time code
www.eoshd.com/content/11371/detailed-panasonic-gh4-rumoured-specs
関連記事
キヤノンが低価格帯コンパクトデジカメ撤退!コンパクトデジカメの終焉

遂にキヤノンから低価格帯コンパクトデジカメの発売がなくなります。 数年前から言われてきたことなので、驚くことは無いと思いますが 何か寂しいような時代の変化を感じます。 各社あの手この手でスマートフォンに対抗していたと思い […]
SONY α7S正式発表!高感度・低ノイズ撮影(常用ISO100~102400)4K動画撮影

発表の数日前に噂がでており、何が発表されると思っていたら やはり4K動画に対応したα7シリーズでした。 SONYは、今年一気に4K動画のシェア確保してしまう勢いでしょうか。 4K動画と高速な連写、そして高感度・低ノイズ撮 […]
なんと!SONY α7とα7Rでは、画質の他にAF性能もα7Rが上だった

あまり価格の差が無かったα7とα7Rで、どちらを購入していいのか? 迷っていた方も多かったはずです。 そんな自分も動きまくる子供を撮影する機会が多いと思い「α7」を購入するも・・・撃沈? 選択は失敗だったのかもしれない? […]
SONY フルサイズミラーレス一眼カメラ α7の画像が公開

来週10月16日にカメラ業界を塗り替える?(それは言いすぎ?αシリーズを塗り替える発表がある) www.sony.jp/ichigan/teaser/ 前面、上半分の画像がチラ見せされています。 これはオリンパス色(OM […]
ソニーから4Kに対応したハイエンドハンディカムFDR-AX100が発売される

昨年は各社1月に新製品を発売していたビデオカメラが、今年はまだ発表すらされていません。 もうそろそろ発表されるのでしょうか。 ソニーからハイエンドモデルですがハンディカム「FDR-AX100」が発表されました。 小型、軽 […]
高画素化するデジタル一眼レフカメラ、4K動画に対応 SDカード SDHC UHS-II

来年には本格的に、デジタルカメラの高画素化と高ビットレートの4K動画撮影が、各社から標準装備で発売される予感がします。 Nikon D800/D800Eや、SONY α7Rなどの36メガピクセルあたりの高画素機が、ハイス […]