Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシートを試してみる
Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させるオプションパーツは
そこそこ充実してきているようですが、ケース付きの場合
5000円~10000円程度と結構な値段がします。サムスンの純正品ですけどね。
Galaxy Note 2の時に発売されていた、ワイヤレス充電用のシートが
2000円~3000円程度だったので、最終的に純正品のカバータイプにするのか?いろいろ迷いましたが
結局はシートタイプを購入しました。(一番のエコ商品ですね)

Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシート2
アマゾンで3000円で購入でき、ちゃんと翌日に届きました。
(同じような製品でさらにバルクっぽい製品が2000円ぐらいで発売されています)
Galaxy Note 3に取り付ける際に、感じた事は
上に載せるような感じ(カチッと取り付ける感じでは無い)なので、スマートフォンを日常で利用する際にズレないのか?
そこだけが心配です。
ズレたまま利用していると、発火の危険はないのだろうか?心配付きですが
置くだけ充電の便利さを一度味わうと、手放せませんね。
海外製品のちょっとした小物を購入する際は、アマゾンがお勧めかもしれませんね。
関税の心配もありませんし、何よりプライム対応なら、地域によっては翌日に届きます。
販売元がアマゾンで無かっても、アマゾンが発送している商品は、到着日が予想できるので
便利すぎますね。
他の商品でアマゾンのレビュー(遅延など)を参考に思ったことでした。
関連記事
パソコンの自作を機にインストールするWindowsを最新版に変更する

自作のパソコンを作るときにはOSのインストールが必要になります。 一般的なOSはWindowsとMacですが、自作のパソコンにMacをインストールすることはできないといわれています。 Macをインストールするにはアップル […]
将来子供の仕事を考えるならパイロット(宇宙飛行士)がおすすめ?

昨日、Yahooニュースにて、パイロット不足の話題がありました。 身体検査で不合格者は年間1千人超、パイロット不足も深刻化…解決策なし news.yahoo.co.jp/pickup/6160302 質と量を両立させるの […]
限界には限界はありません。限界の定義は何 イビチャ・オシム

限界には限界はありません。限界の定義は何だと思いますか。限界は個々の選手の目標で、限界を超えれば、次の限界が生まれるのです これは元サッカー日本代表監督、イビチャ・オシム氏の言葉。 病によって惜しくも代表監督を途中降板す […]
Galaxy Note 3の不具合?朝から充電100%完了マークが付いて一切減らない

こんな事は初めてです。 夜寝る前に、充電して翌朝そのまま使うスタイルでスマートフォンを利用していますが 充電完了のマーク(お知らせ:充電が完了しました。充電器を外してください)が 表示されたまま、そして充電の残量を表示し […]
Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?

Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が 本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。 さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使え […]
Galaxy Note 3 SIM フリー版を1ヶ月使って 電池・バッテリーが長持ち!

メインで利用しているスマートフォンを「Galaxy Note 3 SIM フリー版」に変更してから1ヶ月が経ちました。 全然、Galaxy Note 3の機能を日常レベルで使っていませんが あるメリットを一番実感していま […]