アマゾンの投機的出荷はどのくらいの確率?病気や犯罪まで予測できるのか?
2014年今年のアマゾンは、昨年以上に新しいビジネスモデルを提供してくれそうです。
このドキドキ感はもうApple以上かもしれない。
今回のネタは「客が買う前から商品を発送する」です。
アマゾン、客が買う前から商品を発送する「投機的出荷」の特許を取得
japanese.engadget.com/2014/01/19/amazon/
一度の注文が多い、月の購入数が多いユーザー相手にはビジネスとして成功しそうですが
初めて、年に買うか買わないかわからないようなユーザー相手に
注文確率が低いままで送付しないだろう・・・?
全てのお客相手に全ての商品で、このシステムが実行されたらこれはとんでもないシステムとなるだろう!
このアルゴリズムを使えば、お客の状態が逐一予測され
病気や、犯罪の被害者、加害者、事故などの予想までこのシステムで応用できないのだろうか?
救急車を呼ぶ前に出動!
事件が起こる前に出動!
火事が起こる前に出動!
起こると分かったら出動前に何か連絡してよ!って感じですがね。
関連記事
Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシートを試してみる

Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させるオプションパーツは そこそこ充実してきているようですが、ケース付きの場合 5000円~10000円程度と結構な値段がします。サムスンの純正品ですけどね […]
自作PCの電源の選び方!ゲームは大容量、その他は消費電力が低いのを選択

パソコンを自作するときは電源を購入しなければならないことがあります。 パソコンのケースに電源は付いていることもあるのですが、付いていない場合もあります。 また、電源の容量が少なかったり、排気ファンの音がうるさいので新たに […]
リッチな人向けの新ドメイン rich 225,000円のメリット・デメリット

お名前.comに年間225,000円もするrichドメインが誕生しました。 早速10個ぐらい自社のrichドメインを取得だけして、そのうちサービスでも 作ろうかな?って、気軽に取得することができないドメインの値段ですね。 […]
おすすめのSDカードを安心かつ低価格で購入する方法がありました

デジタルカメラやデジタルビデオの記憶媒体として欠かせないSDカード! スマートフォンではMicro SDカードが主流で 今後デジカメやデジタルビデオが小型化されていくにつれて SDカードでは無くMicro SDカードが使 […]