WordPressのフロントページをPC・モバイルで固定ページ・投稿を切り替える
使い勝手が良くなったWordpressのプラグイン「WPtouch」を再度利用しようと思ったところ
フロントページ(設定>表示設定)の表示を固定ページにしていると
WPtouchでも固定ページがフロント(home)として表示されてしまいます。
スマートフォンのモバイルページでは、フロントをブログ記事のリストにしたい場合
などがありますよね?
そんな時は、強引に「フロントページの表示」をパソコン版とスマートフォン版で
切り替えちゃいましょう。
■パソコン用のテンプレート function.php内に追加
add_action('after_setup_theme', 'change_frontpage');
function change_frontpage() {
$frontpage = get_page( your_paeg_id );
update_option('show_on_front', 'page');
update_option('page_on_front', $frontpage->ID);
}
■モバイル用のテンプレート function.php内に追加
add_action('after_setup_theme', 'change_frontpage');
function change_frontpage() {
update_option('show_on_front', 'posts');
}
これで、パソコンからのアクセス時は、フロント用に固定ページが表示され
スマートフォンからのアクセス時は、投稿記事リストが表示されるようになりました。
応用すれば、モバイル用に別の固定ページを表示させることもできますが
それは、WPtouchの設定(Landing Page項目)で標準対応できます。
関連記事
バルミューダ greenfanは故障知らずのタフな扇風機かもしれない 24時間稼働

社内のファイルサーバーやテストサーバーをラックで運用している場合 設置場所にたいへん悩むと思います。 なぜ?悩むのか?それはサーバー本体のファンの音、サーバーを冷やすラックのファンの音が 掃除機数台を常時使っているような […]
WordPressが連日のように更新 セキュリティー対策を兼ねてバージョンアップ

常日頃から個人的なサイトをwordpressで構築して楽しんでいます。 最近ではOpenSSLのHeartBeatによるセキュリティーが問題となったり DNSキャッシュポイズニング攻撃が話題になったりと、これらの攻撃で簡 […]
PHPだけでは無い!Perl CGIも実行ユーザーがWEBサーバーのユーザーだった件

知り合いのデザイン会社から、サーバーを移行したいと友達依頼(無償)で気軽に受けてしまった。 以前はどこかのシステム会社に依頼を指定たらしく、それがよくある話のアレコレで どうにも行かなくなったので、今回古くなったOSとと […]
WordPressのカテゴリー、タグ、アーカイブなどのページはnoindexが良い?

以前のGoogle検索では、Wordpressで作成したサイトの結果が何通り(同サイトから)も表示されて いましたが、ペンギンアップデート、パンダアップデートの対応で それらのページが重複するような形で検索結果として表示 […]
WordPress 無限ループのリダイレクトエラー・不具合を解決する方法

前までは普通に使えていたWordpressがある時から、無限ループでリダイレクトエラーになってしまう。 (サーバーを変更したのが原因?) 管理画面にログインした状態だとリダイレクトエラーになっていました。 ログインしてい […]
WordPress WPtouchで ob_start(): Cannot use output buffering エラー

Wordpressのテーマで、レスポンシブデザインを利用するようになってからは WordpressのプラグインWPtouch(スマートフォン対応化)を利用する機会が減りました。 スマートフォン初期の頃にお世話になったプラ […]