大阪市の地下鉄で全区間 DoCoMo FOMA・LTE通信が可能になっていて何気に快適
今までは駅に停車した時ぐらいしかLTE通信ができていなかったのが
(停車しても直ぐに通信が再開されない遅延が歯がゆかった)
3月31日に全線で走行中にLTE通信ができるようになっていることに気づきました。
何かの間違いとかもしれないと思って、ドコモのサイトを確認してみると
www.nttdocomo.co.jp/support/area/subway/kansai.html
ドンピシャで3月31日に全区間FOMA・LTE通信に対応したみたいですね。
電車の中でスマートフォンをポチポチ触っているのは
あまり好きでは無いのですが、どうしても確認しておきたい調べ物や
緊急性が高い連絡の時に恩恵を受けそうですね。
ただ、今までのように電車に乗っていたから、連絡できなかった!
などの言い訳ができないのが辛いですね。
AU、SoftBANK、emobile、wimaxなどの対応はどうなんでしょうかね?
関連記事
iphone 6 plus ゲームなどの音(BGM、効果音)がでない

iphone 6 plusのSimフリー版が届いたので、少しずつ設定を始めようと思い ポチポチしていると アプリやゲームなどの音が鳴らないことに気づく・・・ 起動音、システム音、カメラのシャッター音、iTunes音楽など […]
Galaxy Note 3のBluetooth 4は結構いい感じにつながり使える

以前、ドコモのGalaxy Note 2用に、Bluetooth ヘッドセット(Elecom LBT-PCHS510シリーズ)を購入したのですが相性が悪かったのか? 接続自体は問題なく行えるのですが、双方の通話の音質が悪 […]
DoCoMo(ドコモ)ショップでマイクロSIMからナノSIMへ交換しもらう

以前ドコモショップに、マイクロSIMをナノSIMに交換してもらいに行った時は、ナノSIMを利用するスマートフォンの端末を出してほしいと言われたことがある。 スマートフォン端末の技適マークを確認しないと、ナノSIMには交換 […]
海外SIMフリーのスマートフォン利用者に朗報 ドコモメールが10月24日開始

いよいよ、spmodeの呪縛から解放される時がやってきました。 噂のドコモメール(クラウドサービス)が 2013年10月24日(木曜)に利用開始されます。 spモードメールアプリが自動でバージョンアップするのでしょうか? […]
海外SIMフリー端末 Galaxy Note3でドコモメールアプリは使える?

年末にやっとドコモメールアプリがGalaxy Note3をサポートしたようなので 早速ダウンロードしてメールの送受信ができるのか? 確認してみました。 Google Play上から検索しても「ドコモメールアプリ」が見つか […]
DoCoMo iphone 5sのアクティベーション専用格安SIMを使ってみる

中古のiPhone 5s(ドコモ)のアクティベーションを 何を使って試そうか?いろいろと考えましたが 最終的にはアマゾンで アクティベーション専用のSIMを購入し、無事にiPhone 5sのアクティベーションに成功しまし […]