Yahooディレクトリ・カテゴリー登録が2014年末に終了!日本は?
20年の歴史に幕、今思えば検索エンジンブームの時代、検索するジャンルに合わせて
検索エンジンを使い分けしていた時代が懐かしく思えます。
日本でも2000年初頭にITブームが巻き起こり、そしてYahooのカテゴリー審査を
受けるのがサイト制作のトレンドになっていました。
料金を払ってまで審査・・・そして再審査は1回までと。
あのビジネスモデルは今も存在しているのだろうか?
Google有りきの今の世の中
化石化してしまったYahooカテゴリー登録サービスを調べる気にもならず・・・
サービスが終了するのは、アメリカだけでしょうか。
日本はまだまだYahooの利用者が多いので、当分は継続するのかもしれませんが
検索結果の広告露出が上がっているだけに、効果も期待できず・・・
歴史を感じながら、新しいWEBマーケティングにチャレンジし続けなければいけませんね。
ガラケーサイトもしかり、WEBサービスのサイクルを読まなければ
時間の無駄で終わるのかもしれない。
関連記事
動画制作時に役立つ無料の音楽・BGM素材のダウンロードができるサイト

Youtubeを日頃利用していますが、編集した動画をアップロードするだけで Youtube上の動画編集機能は特に利用していませんでした。 初めはエフェクト系、顔ぼかしなどの加工ツールや、動画に音楽を追加したりしていました […]
WordPress WPtouchで ob_start(): Cannot use output buffering エラー

Wordpressのテーマで、レスポンシブデザインを利用するようになってからは WordpressのプラグインWPtouch(スマートフォン対応化)を利用する機会が減りました。 スマートフォン初期の頃にお世話になったプラ […]
朝・晩とコーヒーを何倍も飲んでいると胃が悪くなり夏バテする

仕事がら朝から晩まで、本当に良くコーヒーを飲む! 一日1杯毎日のコーヒーは、胃ガン(予防)にいいらしいと何かの記事でみたことが・・・ が 飲む日は、一日10杯近く飲んでいます。 流石に飽きる?と言うより胃が荒れそうな気分 […]
今度はGoogle ページランクがひっそりと終了

先日Yahooのカテゴリー登録サービスが今年いっぱいで終了することが決まり そして、今度はGoogleページランクが終了することに 今後はページランクの更新が行われずに、無意味なデータとしてそのまま放置されるらしい。 今 […]