アップルストアで交換したiphoneのバッテリーが直ぐに無くなる
先日、画面のヒビ割れを修理した際に、全交換されたてしまってからさらに悪夢がまたやってきました。
今まではiphoneでは通話以外ほとんど利用が無く、利用頻度によっては平気で数日間バッテリーが持続していたはず
それが、iphone本体の交換を期に1日も持たいないようになってしまった。
店員さんの
交換した機種はほぼ新品というキャッチフレーズが気になるところだ
ほぼってなんですの?
バッテリーはもちろん新品なんですよね。
新しいバッテリーは慣らし期間が必要なんでしょうか?
とにかく豆な人間でないので、バッテリーが持たないのは
ある意味死活問題です。
まあまだ原因が特定できていないので
必要の無い通知機能は全てオフにしたり、バッテリーの消費が激しいサービスを停止したりして
様子を見てみることにしました。
そういえば
DJI GOのアプリをインストールしてからバッテリーの消費が激しいような気もしていたので・・・
DJI GOのアプリは使っていなくても常時何らかの通信が行われているのだろうか?
このあたりもふまえて
しばらくは様子見です。
関連記事
格安SIM(MVNO)をWifiモバイルルーターとして利用するおすすめ設定

前回、格安SIM(MVNO)をWifiモバイルルーターとして利用してみて、1日で利用制限になってしまった失敗と対策を投稿しました。 ただ、全てのアプリの自動更新を停止してしまうと、定期的に手動でアプリのアップデートを行わ […]
Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?

最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。 購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXper […]
SIMフリーのGalaxy Note 3(香港製)で日本語のSボイスが使えました

はじめは、SIMフリーのGalaxy Note 3で日本語のSボイスが利用できなく いろいろと思考錯誤してみたりと、結局途中で諦めてしまった日本語対応のSボイス機能でした。 (Galaxy GearとSボイス接続できない […]
MAC OSのディスプレイ解像度を上げて画面を広く使う quickres Display Menu

サブのパソコンをWindows OSのパソコンから、MAC OSのパソコンへ変えてしばらくたちます。 設定方法、MAC OSアプリなどいろいろ利用してみて、Windowsより便利でいいかもしれないと最近になって感じていま […]
iphone 6 plusの画面修理は危険がいっぱい

半年前にiphone 6 plusの画面がひび割れしてしまいそのまま放置でしたが 年末と言うこともあり、修理に出してみることにしました。 Appleサポートの電話にて、大変丁寧に対応してもらったので 気分よ~く、修理を依 […]
噂のiphone 6 plusスマホのガラスは割れやすかった!

発売当初から画面サイズが大きくなったiphone 6 plusは割れやすいと話題がありましたが そんなものはズボンのポケットに入れているからだ! っと、自分はそんなミスはしないと思っていたのですが 今回ミスしてしまいまし […]