asustor AS3102T KODIでメディアプレイヤー構築 日本語の不具合
asustor AS3102Tで、4K動画が再生できる大容量HDDに対応した
メディアプレイヤーの構築をしたいと思い、AS3102Tのセットアップを完了させた後
KODIをインストール。
ここまで特に問題はありませんでした。
そして、KODI 15の環境設定をはじめることに・・・
とりあえずはじめは、日本語に対応させるために言語設定へ
テーマは日本語対応のskinがはじめから設定されていました。
次に言語をEnglishからJapaneaseへ変更すると・・・
エラーで日本語が正常に反映されません。
KODI 15の不具合かもしれませんね。
ネットでは手動でadd-onをダウンロードすればインストール設定できるという
記事を見つけました。
まだ、sshの設定やらの準備ができていないので
試しに、最新版であるKODI 16のベータ版へアップデートしてみると
何と!
今度は正常に日本語の設定ができました。
asustor AS3102Tをフルで利用しようと思えば、kodi 16がおすすめらしいと
公式のページでもあったので、このままKODI 16でいろいろ試していきたいと思います。
関連記事
Intel USBスティック型の超小型PC Meegopad T01 発売!価格は1万2000円程度
来年はこのタイプの小型パソコンが流行りそうですね。 テレビにUSB接続して、HDMIで動画や写真をテレビ出力したり インターネットやゲームをしたりと、メディアプレイヤー的な使い方も 十分に楽しめそうです。 このタイプのパ […]
asustor AS3102T メディアプレイヤーKODIを使ってみて動画再生の評価
Nexus PlayerのKODIでは ファイルサイズの大きな動画、ビットレートが高い動画などで 動画の再生時、映像がカクカク途切れたりしていた。 そこで 4K動画の再生をうたっている、asustor AS3102Tに期 […]
ELECOM 1000BASE-T対応 スイッチングハブ EHC-G03PA-SBが遅い
テレビとNAS(ネットワークHDD)の2つをLANに接続したいため リビング設置用としてできる限りコンパクトなサイズのスイッチングハブを探していました。 そこで見つけたのが ELECOMのスイッチングハブ EHC-G03 […]
Raspberry Piでできること!できないこと!必要なものは何と何?
Raspberry Piが2となり、CPU処理速度アップ(6倍)とメモリの増加(2倍)と性能が上がったようなので、勉強ネタとして参戦することにしました。 Raspberry Piは、ボード剥き出し状態のままで販売されてお […]
Nexus PlayerのKODI(XMBC)をカスタマイズして高速化してみる
Nexus PlayerでメディアプレイヤーアプリのKODIをインストールして分かったことは、映像が汚いのと再生中に良く固まったりして遅いことです。 これ自分だけの環境だからなのかと思い、気になるところをいろいろ試して見 […]
Raspberry Pi 2にxbian(xbmc,kodi)でメディアプレイヤーを構築
Raspberry Pi 2になって、処理性能が飛躍したこともあり、Raspberry Piを使って省電力なメディアプレイヤーを構築してみました。 xbmcはとても有名なオープンソースのひとつです。 幅広いOSで動作し、 […]