なまはげ(秋田/大晦日/期間/歴史)
祭の内容をあまり知らない方でも
「なまはげ」という名称と、そのなまはげがどんな姿をしているのか
ということを知っている方は多いのではないでしょうか。
このなまはげは、大晦日に秋田県の男鹿市、三種町、潟上市の一部の家々で行われている
長い伝統のある民族行事です。
このなまはげという語源は、冬、寒い時期に囲炉裏にあたっている際
手足に低温やけどが出来る場合があります。
これを、秋田県の古い方言で「ナモミ」「アマ」と呼ばれるのですが
これを剥いで怠けている者をこらしめて
その上で災いをはらって祝福を与えるという意味の
「ナモミ剥ぎ」という言葉から転じて「なまはげ」
「アマハゲ」「アマメハギ」「ナモミハギ」などと呼ばれるようになったのだそうです。
大きな包丁を持ったなまはげが家々を訪れながら
「悪い子はいねがー」「泣ぐ子はいねがー」と荒々しく
大きく声を発しながら怠け者や子供、初嫁(その年に結婚をした女性)を探して暴れます。
家の主人はなまはげをなだめつつも丁重にもてなします。
このなまはげ、民間で伝承されていった行事のため、正確な発祥というものはよくわかっていないそうです。
異形の神、という説もあれば、日本に漂流をした外国人が生活をしている姿ではないか
とする説もあり、そのルーツを考えながらこの行事を見守る、というのも面白いかもしれませんね。
小さな子供には少し怖い体験になるかもしれない「なまはげ」ですが
伝統あるなまはげ、体験すべき行事なのではないでしょうか。
関連記事
新江ノ島水族館 (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)
新江ノ島水族館は、神奈川県藤沢市の湘南海岸公園にあります。 平成15年に閉館した江ノ島水族館の後継水族館として新たなにぎわいを見せています。 相模の海に住む季節来遊海水魚の水槽や、海流に住む魚達を展示する大型水槽や、岩礁 […]
なにわ淀川花火大会(大阪/夏8月/期間/歴史)
夏になると、関西のあちこちでかなり、大規模な花火大会が開催されていきます。 その本数や、花火の種類というものは 花火大会によって違いがあり、特徴的な花火大会も豊富です。 7月・8月は、関西のどこかに足を運べば何らかの花火 […]
チャグチャグ馬コ(岩手/6月/期間/歴史)
梅雨の時期に行われる祭というだけでも珍しいのですが もしもこの6月という時期に、岩手県を訪れることがあれば 是非チャグチャグ馬コという祭を訪ねてみてください。 この祭は、6月の第二土曜日に実施をされる祭です。 この祭は、 […]
全国花火競技大会(秋田/夏8月/期間/歴史)
暑い夏の季節になって来ると、祭の中では花火を上げるところも少なくありません。 祭のフィナーレとして花火を上げるところもあれば その花火自体に力を入れていて、何千発もの花火を打ち上げて見る人の心を打つ というものもあります […]
竿燈まつり(秋田/夏8月/期間/歴史)
東北の三大祭を制覇したい、と考えるならば 青森のねぶた祭、仙台の七夕まつりとあわせて 秋田県の竿燈まつりを見るべきでしょう。 竿燈まつりは、毎年秋田県で8月の3日から3日間行われる祭です。 竿燈まつりの起源ですが、これは […]
大館きりたんぽまつり(秋田/秋10月/期間/歴史)
寒い季節になってくると、食べ物において非常に恋しくなってくるのが鍋です。 鍋の具の中で、あなたは何を好みとしていますか? 勿論、鍋の内容によってその具も変化しますし 肉類をメインにした鍋なのか、または魚介類をメインにした […]