種子島鉄砲まつり(鹿児島/夏8月/期間/歴史)
日本各地では、1年の中でも実に多くの祭が存在します。
それは、季節に因んだその土地で咲く花を愛でる祭だったり
その土地に因んだ歴史上の人物の命日に法要を行うと共に祭を行ったり
または、地域の特産品をアピールするために祭を行うということをしたりと
その祭の起源やきっかけというものも本当に数多く存在します。
そんな中、歴史上の史実に因んだ祭が
鹿児島県は種子島の西之表市にて行われている
ということをご存知でしょうか。
毎年8月に行われている「種子島鉄砲まつり」がそれに当たります。
1543年に起こった鉄砲伝来というものは
日本の歴史を学んだことがある方ならばきっと既知の方も多いでしょう。
これは、この鉄砲伝来を記念する祭なのです。
祭では、「種子島火縄銃」の試射や鉄砲伝来に関わりの
深い人物の扮装をした行列などを見ることが出来ます。
鉄砲が伝来した当時を彷彿とさせる火縄銃の試射では
その轟音が響きます。この鉄砲の音は祭の始まりの合図でもあり
これを皮切りに錠機に書いた南蛮行列などが始まっていくわけなのです。
その後、子どもから大人までが、持ち前の芸を披露していく演芸大会などを行なっていき
この祭のクライマックスは4000発の打ち上げを行う花火大会で幕を閉じます。
種子島の澄んだ広い空に広がる花火を見ながら、鉄砲伝来当時の時代に思いを馳せる。
そんな歴史ロマン溢れる祭を
夏、種子島を訪ねたおりには是非体験してみてくださいね。
関連記事
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(人気スポット/夏冬GW/家族旅行)

大分市高崎山下にある大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、展示500種・展示生体15000点以上を誇る水族館です。 高崎山自然動物園に隣接しており移動も可能です。 かつては、動物系の全国テーマパークランキングでも上位 […]
モヤヒルズオートキャンプ場 (青森県/レジャー/夏冬GW/連休/家族旅行)

青森市街を一望できる絶景のキャンプ場、それが「モヤヒルズオートキャンプ場」です。 電源月のオートキャンプサイトが何と105もあり、キャンプビギナーやファミリー層に大変人気となっています。 また、フリーテントサイトも大規模 […]
長岡まつり・大花火大会(新潟/夏8月/期間/歴史)

夏、新潟県の広い空を飾る花火の大会があります。 それは、長岡まつりの「長岡大花火大会」です。 信濃川河川敷で行われるこの花火大会は、長岡まつりの締めくくりとして 地元の人々のみならず、日本各地から訪れる観光客からも愛され […]
宇治川花火大会(京都/夏8月/期間/歴史)

伝統と歴史のある都市・京都府。 様々な催しや祭がある京都ですが 夏を彩るイベントの中で忘れてはならないのが 京都府・宇治市で毎年開催されている「宇治川花火大会」です。 この花火大会は、源氏物語の終焉の土地、宇治を舞台に行 […]
全国花火競技大会(秋田/夏8月/期間/歴史)

暑い夏の季節になって来ると、祭の中では花火を上げるところも少なくありません。 祭のフィナーレとして花火を上げるところもあれば その花火自体に力を入れていて、何千発もの花火を打ち上げて見る人の心を打つ というものもあります […]
竿燈まつり(秋田/夏8月/期間/歴史)

東北の三大祭を制覇したい、と考えるならば 青森のねぶた祭、仙台の七夕まつりとあわせて 秋田県の竿燈まつりを見るべきでしょう。 竿燈まつりは、毎年秋田県で8月の3日から3日間行われる祭です。 竿燈まつりの起源ですが、これは […]