Adobe Premire Proのモニター画面が真っ黒になったり反転したりの不具合
久しぶりにAdobe Premire Pro 6.5を起動したところ、ソースモニタなどプレビュー映像を表示する箇所が、真っ黒のまま再生されない不具合になっていました。
いろいろなソフトをインストールしていたので
その影響を受けているのかもしれません。
一度ソフトをアンインストールして、再度インストールをしなおしても不具合は直りませんでした。
いよいよ、Adobe Premire Pro CCに乗り換えなければいけないのかな?
(あまり利用頻度が無いので・・・もう少しまてば何かのキャンペーンがありそうだし)
いろいろサイトやサポート・ヘルプを確認したところ
グラフィックボードのドライバーを最新にしたら直ると記載されています。
グラフィックボードのドライバーは最近最新にしたと思っていたら
何と3年前のバージョン・・・
早速、グラフィックボードの型番を調べて、サイトから最新のドライバーをダウンロードして
更新してみると・・・
見事に修正されました。
真っ黒な画面からおさらばです。
グラフィックボードのドライバーを最新版にしたことで、気持ち表示が高速になった気がしますね。
パソコンパーツの定期的なメンテナンスが必要なことに改めて気づきました。
【トラブル情報】モニター画面上で、画像の上部が黒く表示されてしまう等
forums.adobe.com/message/5498452
関連記事
電気自動車はいつ頃?ガソリン車とのシェアが逆転するのだろうか?
サブプライム、ゼネラルモーターズの経営破たん・・・ その頃からガソリン車は終わった!これからは環境に優しい電気自動車だといった 新しい世の中の流れが生まれた・・・そしていつの間にか、企業のエコ・エコ・エコの キャッチフレ […]
パソコンの電源ケーブルを極細タイプのケーブルに変更する
パソコンの電源ケーブルを極細タイプのケーブルに変更する 先日、SSDがあっけなく壊れてしまったので(電源が入らない故障)、SSDを載せ替えるためにパソコンを分解中です。 (無駄にRAID 0,ストライピングモードで使って […]
OpenSSLの脆弱性攻撃被害「Heartbleed」の更新対策と確認方法
今までOpenSSLの利用にあたって特に意識したことがなかったですね。 Apache(WEBサーバー)でSSL証明書を利用する際に、OpenSSLのライブラリが 必要だということ以外に正直あまり深く考えたことがあまりあり […]
Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される
最近システムがバージョンアップしたのだろうか? 勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然 「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。 数時間に一回表示される […]
windows10 不明なコマンドラインエラー/DynamicUpdateが修正できない
いやはや年末で仕事おさめという中、最後の最後でパソコントラブルがなおらないとは・・・ Windows10恐るべし! 新しいパソコンを用意してWindows10を直接クリーンインストールできたのに ライセンス認証ができない […]
Googleサーバーのダウンで日常生活ができなる日が来る?ログインできない!
どうやら本日日本時間4時頃に50分程度、Googleのサーバーがダウンしたようです。 GmailやGoogle ドライブの利用などその他複数のサービスが 利用できない状況だったらしい。 Googleの認証系サーバーがダウ […]