ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 手持ち3軸ジンバルの走行テスト
ARRIS GY01の準備ができたので、我が家の専属モデルに
走って貰いました。
(ギャラはコンビニにおやつを買いに行くことで合意)
若干スマートフォンと実際の映像に遅延の誤差があるのかな?
ほとんど、ARRIS GY01に設置しているスマートフォンを見ること無く
普通に子供を追いかける感じで撮影することに集中できます。
はじめにカメラが問題なくまっすぐを向いているのか?
確認した後は、グリップをしっかりと握って走るだけです。
ここら辺、アナログのステディーカムを使ったことがある人なら
滑るように走るステディーカム走りが有効かもしれませんね。笑
ジンバルがいくら振動を吸収してくれても、スマートフォンが重い(Galaxy Note3)のか
激しく上下の震動を与えると、スマートフォンの重みにグリップが
だんだん下がってくる感じを受けます。(実際はネジをしっかりととめていれば下がりません)
後Goproのカメラが超広角なので、スマートフォンを設置している場合
カメラの向きによっては、スマートフォンが画面の上の方にモロに
写ってしまいます。
(ここら辺もグリップの握る角度を意識すれば対応できそうです)
しばらくは出かける際にARRIS GY01を持ち歩いて、手振れ補正された動画撮影を楽しんでみたいと思います。
関連記事
ソニー α7 α7R フルサイズ対応 最新Eマウントレンズ4本の価格

噂通り、今年の後半にフルサイズのミラーレス一眼カメラ(α7 α7R)がソニーから発売されます。 (本日正式発表) 合わせて4本のEマウント フルサイズ対応のレンズが発表され、随時発売されていくとのことです。 来年は、Aマ […]
ソニー レンズカメラ DSC-QX10 DSC-QX100 発売前 画像

いよいよ正式発表が近いのかもしれませんね。 レンズカメラのDSC-QX10とDSC-QX100の画像がリーク公開されています。 画像を見た印象は、ややレンズが大きい?もう少しコンパクトなら レンズは自前、モニターと通信は […]
METABONES SPEED BOOSTER マイクロフォーサーズ CANON EFレンズ用

何気にMETABONES SPEED BOOSTERの商品リストを見ていると CANON EFレンズ用がSONY Eマウントボディーだけ? 普段EFレンズ(そんなにいいのありませんが・・・たまに知り合いの制作会社さんから […]
Hifly FunnyGO Gopro 3がFeiYu-G3 Ultraより機能・性能面でいいらしい

以前Go Pro用の軽量ジンバルで子供の撮影時に重宝しておりましたが 2軸のタイプはやはりブレが抑えられず、また3軸のタイプは やや大きかったので、しばらく期間を置いて、3軸のいいのが無いのか? 調べて見たところ Fei […]
GoProのレンズ補正が簡単綺麗に行えるAdobe Premire Pro CC 2014

先月リリースされたAdobe Premire Pro CC 2014の最新バージョンで 以前から告知があった、Go Pro動画のレンズ補正に対応したようです。 一眼レフで動画を撮影するのが最近のトレンドなので 動画編集ソ […]
gopro studio 2が起動時にエラーが発生しソフトが全く起動しない

最近、基本を勉強するためにいろいろな付属ソフト、設定などを試しています。 何気に気になっているところは YoutubeにアップロードされているGoproの動画(公式チャンネル)です。 最近、Goproのカメラを使うことが […]