Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される
最近システムがバージョンアップしたのだろうか?
勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然
「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。
数時間に一回表示されるような感じです。
どのアプリが何をしているのやら、このメッセージだけでは良く分からず
歯がゆい思いでいっぱいでした。
「Android 防止に関する情報」の内容
デバイスのシステムに不正なアクセスが試みられたためアプリケーションは強制的に停止されました。
認識されていないルートから入手したアプリケーションは、安全性のため削除してください。今すぐ確認?
□ 30日間表示しない
30日間メッセージを非表示にすればいいんでしょうかね。
とりあえず、気持ちがいいものでは無いので、気になるアプリを無効にしていくことに。
結構、削除しても表示を止めることができませんんでした。
諦めて、とりあえずAndroidを再起動してみたら、ひょっとして起動後に
回復しているのかも!そんな期待と共に再起動するも・・・
どうやらシステムに必要なアプリまで無効・停止・削除していたため
今度はスライドペンのアプリが強制終了しました!っ的なエラーメッセージが連発表示されることに
そして、こちらは閉じても直ぐにメッセージが表示される
無限地獄になっている。。。
この際、システムを初期化してはじめから使うことにしました・・・
アプリの設定が面倒、しかも2段階認証をしていたために、復旧がさらに大変な目にあっています。
ここらへん、Chrome OSのようなクラウドOSに期待したいところですね。
関連記事
新しいNexus5がGoogle Play、emobileから発売 Android OS 4.4 KitKat

KitKatの噂がでてから意外に早い発売でしたね。 Appleのipad Airの発売日に合わせて来たのかもしれませんね。 今回のNexus5は、LG G2をベースにした製品(スマートフォン)になります。 Nexus7は […]
SIMフリーのGalaxy Note 3(香港製)で日本語のSボイスが使えました

はじめは、SIMフリーのGalaxy Note 3で日本語のSボイスが利用できなく いろいろと思考錯誤してみたりと、結局途中で諦めてしまった日本語対応のSボイス機能でした。 (Galaxy GearとSボイス接続できない […]
Galaxy Note 3をおくだけ充電(Qiチー)/ワイヤレス充電に対応させる

おくだけ充電、ワイヤレス充電を一度使うともうUSB充電には戻れない! そんなぐらいに便利機能ですが どうやらドコモの2013年冬~2014年春モデルには一台も対応していない! ドコモ、パナソニックが力を入れていた気もする […]
WEBサーバーnginxのキャッシュで失敗した設定 proxy_cache fastcgi_temp

みなさん、こんにちは武智建樹です。 最近、暇があればnginxをポチポチ触っていろいろな設定を自分の目で見て楽しんでいます。 さて、今回はnginxのキャッシュに挑戦してみました。 wordpressの高速化!キャッシュ […]
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5(lollipop)へアップデートする

今回やっとのことで、Sony Xperia Z Ultraを、Android 5(lollipop)へとアップデートできました。 アップデートの告知がでてから数ヶ月経過していたので、アップデートの事を完全に忘れていました […]
Samsung Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させる商品

Samsung Galaxy S4、S3、Note 2などの時は、サードパーティーから そこそこの数のワイヤレス充電に対応したアイテムが発売されていましたが Samsung Galaxy Note 3では、純正も販売され […]