SONY α7シリーズ 液晶ビューファインダー TARIONでの問題点
野外での撮影に便利な液晶ビューファインダーTARION!
非常に低価格な割には、作りもしっかりしています。
(三脚の台座、磁石での開け閉めなど)
液晶画面にもピッタリフィットしているので、SONY α7シリーズで十分活用できそうです。
実際に使ってみると、とても見やすい!野外でも液晶がくっきり見えてくれます。
全てに満足しそうでしたが、1点だけ問題が見つかりました。
それは、購入前から気になっていた
ネジに問題がありました。
ネジがデカすぎる!!!
大きすぎるネジが邪魔で、ボタン操作ができないところがあります。
指をうまく使えば、ネジの間からボタン操作できますが
いちいちそのような操作をしなければならないのが気になります。
ホームセンターで代替の平らなネジを購入すれば
直ぐに解決しそうな問題ですが・・・
とりあえず邪魔な方のネジをとって、試し撮影をしたところ
いい感じです。
片側のネジを外しても、十分安定してますね。(ガタガタしません)
作りがしっかりしている証拠かもしれませんね。
TARIONを使ってモニターを除いていると
今まで気づかなかったことが分かりました。
いい感じでカメラを振り回すと、映像が付いてきていない・・・
標準のファインダーには勝てない・・・?
関連記事
ARRIS GY01 手持ち式3軸ブラシレスジンバル Gopro を購入しました

最近マルチコプターで空撮するのが流行っていて、Youtubeにもその動画が沢山投稿されているのを 見ると、一度遊んで見たいと思うようになってしまいました。 (特にジンバル付きのブレが無い動画に惹かれました) が! マルチ […]
gopro studio 2が起動時にエラーが発生しソフトが全く起動しない

最近、基本を勉強するためにいろいろな付属ソフト、設定などを試しています。 何気に気になっているところは YoutubeにアップロードされているGoproの動画(公式チャンネル)です。 最近、Goproのカメラを使うことが […]
ARRIS GY01 手持ち式 Gopro 3軸ジンバルのwifiスマホモニターのオチ

前回からの続きです。 ARRIS GY01で何とかバッテリーを無事に接続することができました。 電源を入れて10秒程度はシステムが初期化でウインウイン自動で稼働します。 この後、ジンバルが変な方向をデフォルトで向いている […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA は逆光に強い?レンズ

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAレンズ!いいですね~。 子供を抱えながら、CANONやNIKONのフルサイズレンズを持ちあるく辛さを考えると 子供が小さなファミリーには、ピッタリのカメラ&レンズかもしれ […]
キヤノンやニコンより安くなるSONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ a7

α7(24MP)のボディーが1600-1700ユーロと20万程度、発売時の価格は? 18万円ぐらい? 値下がりして15万円程度?ソニーなど家電メーカーのカメラは値崩れが 半端無いので1年経過すれば10万円割れも夢では無い […]
SONY サイバーショットデジカメに一眼カメラのストラップを付ける

超望遠のビデオカメラを自作するために、日々アイデアを試しています。 前回は、GP-AVT1 シューティンググリップを付けてビデオカメラ風の撮影ができるようにしました。 今回は、撮影時していない時に、ストラップに吊るして外 […]