VMware Fusion6でWindows 7・8とアップデートした環境ではUSB3.0が使えない
iMacにVMware Fusion6とWindows8を導入して、MAC and WINな環境を構築しています。
手元にあったWindows8がアップデート版だったことを忘れて
そのままクリーンインストール(windows8を直接セットアップ)してしまい
後からライセンス認証の失敗に気づき再度一からやり直すはめに・・・
Windows 7をインストールして、その後直ぐにWindows8へアップデートを行いました。
再セットップ後も問題なく快適にWindows環境が利用できることを確認しつつ
必要なファイルやソフトを再度インストールしようと
外付けのUSB3.0 HDDを接続したところ
デバイスの認識エラーでUSBが利用できないとのこと!
あれ?前回のWindows8環境では利用できていたのになぜでしょう。
前回特別何かをしたわけでは無いので利用できるはずなんですけど。
いろいろと設定を確認してみると
USB互換性の設定で「USB2.0」になっていました。
これをUSB3.0互換に設定したところ無事にUSB HDDを認識し利用できるようになりました。
USB3のHDDでもUSB2として、利用できないところが行き詰まった場合は常識を疑えですね。
Windows 7で初めにインストールしたから、VMware Fusion6側でUSB2にデフォルト設定されていたのでしょうかね。
うーん。
関連記事
iCloud driveのフォルダ内のファイルをiphoneで見る方法
これは事件です? icloud driveの利用料金が安くなり、iPhone 6, Macの最新OS yosemiteで クラウドライフを楽しめるのでは? そんな期待とiOS 8で裏切られ、そして本日公開のiOS 8.1 […]
MACを買ってはじめて購入した思い出の写真ソフトApertureが開発終了とは
MACを買ってはじめて購入したソフトが 写真ソフトApertureです。 ちょうど一眼レフのカメラを始めたばかりだったので、写真管理と現像ができるソフトを 探していた時のこと、iphotoの上位クラス!プロ用と聞いていた […]
MAC Vmware fusionとWindows8上のGoogle IMEで日本語変換がおかしい?
Vmware fusionとWindows8の環境にだんだん慣れてきたようです。 この分だと安心して前のWindows(win7)パソコンを処分してもいいかもしれませんね。 Windowsの使い勝手を求めるなら、Wind […]
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5(lollipop)へアップデートする
今回やっとのことで、Sony Xperia Z Ultraを、Android 5(lollipop)へとアップデートできました。 アップデートの告知がでてから数ヶ月経過していたので、アップデートの事を完全に忘れていました […]
SONY デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX100 Ver. 2.00へ更新してみる
この手のビデオカメラにしては珍しくフォームウェアの更新(2014年6月18日水)がありました。 1incセンサーとレンズがZEISS バリオ・ゾナーT*なので特別扱いなのでしょうか。 早速週末に更新ファイルをダウンロード […]
iMACとVMware Fusion6でWindows8の仮想化環境を構築し互換性はどの程度?
会社で利用しているWindowsパソコンの調子がとても悪くて泣きそうになっています。 HDDが壊れたり、電源を入れてもファンが回ったり、停止したりの繰り返しでWindowsが起動しない時が まれにあります。 (何年も毎日 […]