SONY デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX100 Ver. 2.00へ更新してみる
この手のビデオカメラにしては珍しくフォームウェアの更新(2014年6月18日水)がありました。
1incセンサーとレンズがZEISS バリオ・ゾナーT*なので特別扱いなのでしょうか。
早速週末に更新ファイルをダウンロードし、アップデートしてみました。
数分で更新作業は無事に終わり、この手の更新プログラムで最近不具合が発生しないことに
関心をしつつ、触ってみると・・・
なんと全ての設定が初期化されているではありませんか。
大した変更・設定をしていないので、問題無いのですが
時間を再度入力するのが面倒ですよね。どの時計が一番正確なのか?
確認しないといけないところが・・・
個人的には、[2] オートフォーカス性能を向上と[4] 動画記録中のズームスピードを向上が
一番気になるところです。
次の晴れた週末は家族でどこかにお出かけしてみよう。
ただ、最近FDR-AX100の重さが気になって気になって・・・
アップデート内容
[1] XAVC S動画のダイレクトコピー機能を追加しました
[2] オートフォーカス性能を向上しました
主要被写体への合焦精度向上
人物へのフォーカス追随性向上
[3] マニュアルでのシャッタースピード設定に1/50を追加しました
[4] 動画記録中のズームスピードを向上しました
www.sony.jp/handycam/update/index.html
関連記事
新発売 SONY E PZ 18-105mm F4G OSS 画像
Eマウントレンズ史上最大の大きさになるのかもしれない パワーズームレンズの E PZ 18-105mm F4G OSS。 VG系のビデオカメラを主に対象としている?ので 大きさや重さはあまり関係がないのかもしれませんね。 […]
NEX-5T SONY 新ミラーレス一眼レフカメラの詳細
SONYから発表される新製品の詳細がPDFで確認することができるようです。 ・NEX-5T ・A3000 ・Zeiss 16-70mm ・Sony 18-105 G PZ NEX-5TはNFCを追加したマイナーチェンジ、 […]
世界初 フルサイズのミラーレス一眼カメラ α7を正式発売 価格・発売日
ついに日本でもフルサイズのラーレス一眼カメラα7とα7Rが正式に発表されました。 数か月前まではNEX-FFやNEX-9などの名称で噂されていましたが Eマウントだけどフルサイズと言うことで、NEXブランドから外れαシリ […]
WordPressの自動アップデートは何時に実行される設定 午前または午後7時
Wordpressは3.7移行(現在バージョン3.8)プログラム本体、プラグイン、テーマの自動アップデート機能が 使えるようになっています。 プラグインを10個程度✕複数サイト分ボタンをポチポチ更新するのは面倒でしかたが […]
windows10でアップデート時に不明なコマンドライン…/DynamicUpdateエラー
前回、ベアボーンPCでWindows 10利用時にUSB3に不具合がでていて いろいろ試した結果、他のパソコンを使うことにしました。 で、早速OSをインストール! MicrosoftからWindows10のISOファイル […]
ソニーから4Kに対応したハイエンドハンディカムFDR-AX100が発売される
昨年は各社1月に新製品を発売していたビデオカメラが、今年はまだ発表すらされていません。 もうそろそろ発表されるのでしょうか。 ソニーからハイエンドモデルですがハンディカム「FDR-AX100」が発表されました。 小型、軽 […]