教祖祭PL花火芸術(大阪/夏8月/期間/歴史)
大阪の花火大会とは?と聞かれて「PLの花火大会」と答える方も多いのではないでしょうか?
この花火大会は、夏の風物詩となっていますが、本来は宗教行事なのです。
主催は、パーフェクト リバティー教団 (PL) 。
教祖祭中の一行事なのです。
この行事は、1953年から始められました。
現在は、大阪府の富田林市にて開催をされていますが
最初の開催は、愛媛県松山市だったようです。
これは当時の教祖の故郷だったから、ということでこの場所で行われたのだそうです。
この花火大会の大きな魅力は、何と言ってもその花火の本数の多さ。
当初は、10万発~12万発とも言われていた本数ですが
現在は、数え方を変更した(花火の小割り、浮模様、分砲なども含めた数え方をしていたものから、これを純粋に丸玉の総数に変更した)ことで、2万発という数になっていますが、その規模や、花火に用いる予算はほぼ変わっていないようです。
この花火大会は、規模がとても大きなものなので
打ち上げ場所近辺には、有料の観覧場所が設けられていますが
富田林市周辺の都市からも、この花火を見ることが出来ます。
その花火の規模は本当に凄まじく、ラストに打ち上げられる8000発の花火は
「超大型スターマイン」と表現されており
それが打ち上げられた際には空一帯が昼のように明るくなって
それは壮絶な美しさを誇ります。
感動を超える素晴らしいこの花火大会。
夏の風物詩とも言える花火大会ですが
これほど大規模な花火大会も珍しいのではないでしょうか。
是非生でこの花火大会を見ることをオススメします。
関連記事
リナワールド (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

東北三大遊園地の一つ、山形県上山市にある遊園地・リナワールドは、山形県内外から観光客が訪れる東北最大級の遊園地です。 カップル連れやグループで遊ぶことはもちろんのこと、小さなお子さんでも楽しめるアトラクションが沢山ありま […]
浅虫水族館 (人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

本州最北端の水族館として知られる青森県の浅虫水族館は 県内で収穫出来る海産物や、世界でも珍しい水生動物等1万1千点ほどを飼育、公開しています。 陸奥湾を一望出来る場所に位置しており、近隣には浅虫温泉があります。 青森市内 […]
アドベンチャーワールド (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

動物園・水族館・遊園地が一体となった「アドベンチャーワールド」は、和歌山県西牟婁郡白浜町にあります。 テーマパークとしては珍しい形態を取っており、人間と動物と自然とのふれあいをコンセプトテーマとして運営されています。 イ […]
仙台七夕(仙台/夏8月/期間/歴史)

東北三大祭りとも言われる仙台七夕を、あなたはご存知でしょうか? この祭は、起源の詳細は、不明ではあるのですが 江戸時代の初期、仙台藩の祖である伊達政宗が婦女に対する文化向上の目的で七夕を奨励した! ということから当地でこ […]
長岡まつり・大花火大会(新潟/夏8月/期間/歴史)

夏、新潟県の広い空を飾る花火の大会があります。 それは、長岡まつりの「長岡大花火大会」です。 信濃川河川敷で行われるこの花火大会は、長岡まつりの締めくくりとして 地元の人々のみならず、日本各地から訪れる観光客からも愛され […]
深川祭(東京/夏8月/期間/歴史)

東京のお祭りと言えば?というと 深川祭と答える方も多いのではないでしょうか。 この祭は、東京都江東区に在する富岡八幡宮の祭礼です。 神田祭、山王祭と並んで、江戸三大祭の1つに数えられており この祭は、約370年もの長い歴 […]