サムスンからTizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear2」を4月に発売する
わずか半年で新しいスマートウォッチが発売されるところと見ると
各社スマートウォッチに力を入れたい?そんな思惑が見られそうです。
今回はカメラ有り、無しバージョンの2つが有るみたいですが
ヘルスチェックも要らないので安くして欲しいですね。
以前GearとGalaxy Note 3をセット購入しましたが、結局Gearの電池が1日程度しか持たないのと
充電するのが面倒なこともあり、今ではオブジェとなってしまいました。
Tizen OS搭載したGear2の使い勝手と、バッテリーの持ちに期待したいところです。
希望としては置くだけ充電または、振動で充電(アナログ時計しか無理か)に対応して欲しいですね。
明日の新製品発表会に期待しましょう。
www.samsung.com/jp/unpacked2014episode1/
関連記事
超小型で携帯できる!自転車 乾電池式空気入れ アネスト岩田

仕事柄、毎日パソコンのキーボードをポチポチ、マウスをくるくるクリック・クリック・・・ おかげで、手首や指先が腱鞘炎になってしまいました。 もう年です! 数日痛いのを我慢すれば自然になおりますが・・・ 数年に一度あるかない […]
おすすめのSDカードを安心かつ低価格で購入する方法がありました

デジタルカメラやデジタルビデオの記憶媒体として欠かせないSDカード! スマートフォンではMicro SDカードが主流で 今後デジカメやデジタルビデオが小型化されていくにつれて SDカードでは無くMicro SDカードが使 […]
Canon DR-P215 CaptureOnTouchのボタンを押しても自動起動しない不具合

みなさん、こんにちは武智建樹です。 最近は、気持よく紙の資料をPDFドキュメントへ変換し、エバーノート(クラウド)に保存して楽を覚えています。 余程の極秘文章以外は、さくさくスキャンしてエバーノートに保存し シュレッダー […]
香港製SIMフリーの「Galaxy Note 3」をドコモのSIMで使う(日本語対応化)

日本でもDoCoMoとAUから発売されるサムスンの「Galaxy Note 3」ですが 海外出張した際に現地の格安SIMが利用できるようにと 今回はDoCoMo製の端末購入を控え、香港製のSIMフリー機「Galaxy N […]
Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシートを試してみる

Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させるオプションパーツは そこそこ充実してきているようですが、ケース付きの場合 5000円~10000円程度と結構な値段がします。サムスンの純正品ですけどね […]