全島エイサーまつり(沖縄/8月/期間/歴史)
沖縄というところは、本州には無い魅力が多くある場所
と言っても過言では無いのではないでしょうか。
自然が多く残っている場所が多いことと
気温が本州に比べてやはり高いところ
同じ日本でありながら文化の違いが大きくあり
その違いを旅行などで肌で感じ
楽しむことが出来ること。
食べ物も美味しく、穏やかな沖縄の人々の気持ちに触れて
また何度でも来たい!
と考える方もきっと多いことでしょう。
そんな沖縄の祭がお盆の時期にある
ということはご存知でしょうか?
お盆の時期、沖縄県の人々は伝統芸能の「エイサー」を踊ります。
これは、この時期に、現世に戻って来る祖先の霊について送迎を行う為
若者達が唄とお囃子に合わせて踊りながら地区の道を練り歩く
というものです。
近年では、太鼓を持って踊るスタイルが多くなっていて
この踊りを見るために沖縄へやってくる観光客も多いと聞きます。
このエイサーの大きなイベントが「沖縄全島エイサーまつり」。
毎年旧盆明けの最初の週末に行われるイベントです。
1956年の「コザ市誕生」を機に、「全島エイサーコンクール」としてスタートしました。
この祭には、本当各地から選抜された青年会や
全国の姉妹都市、協賛団体からのゲストが集結します。
踊って歌って、と賑やかなこの祭は3日間続きます。
現在は、3日間で30万人の観客動員数を誇る県内最大の祭となっています。
もしこの時期に沖縄を訪れるならば
是非一度は体験をしたい祭の一つですよね。
関連記事
なにわ淀川花火大会(大阪/夏8月/期間/歴史)

夏になると、関西のあちこちでかなり、大規模な花火大会が開催されていきます。 その本数や、花火の種類というものは 花火大会によって違いがあり、特徴的な花火大会も豊富です。 7月・8月は、関西のどこかに足を運べば何らかの花火 […]
全国花火競技大会(秋田/夏8月/期間/歴史)

暑い夏の季節になって来ると、祭の中では花火を上げるところも少なくありません。 祭のフィナーレとして花火を上げるところもあれば その花火自体に力を入れていて、何千発もの花火を打ち上げて見る人の心を打つ というものもあります […]
志摩マリンランド (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

志摩マリンランドは、三重県志摩市にある水族館です。 近隣には志摩スペイン村や賢島エスパーニャクルーズなどがあり、一日を通してレジャーを楽しみたい方にうってつけの場所です。 志摩マリンランドでは、あまり例を見ないシーラカン […]
深川祭(東京/夏8月/期間/歴史)

東京のお祭りと言えば?というと 深川祭と答える方も多いのではないでしょうか。 この祭は、東京都江東区に在する富岡八幡宮の祭礼です。 神田祭、山王祭と並んで、江戸三大祭の1つに数えられており この祭は、約370年もの長い歴 […]
沖縄美ら海水族館 (人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

沖縄へ行ったなら是非足を運んで欲しいのが「沖縄美ら海水族館」です。 本部町にある海洋博公園の中に位置しています。 那覇空港からは、高速道路の利用で2時間程度です。 ちょっと遠いかな?というイメージがありますが、海洋博公園 […]
謙信公祭(新潟/8月/期間/歴史)

日本の歴史の中で、最も歴史ファンが多いのは 幕末の新撰組などの頃と並んで、戦国時代だと言えるのではないでしょうか。 地域に根ざした武将が多く、その武将が何を成したか ということを、例えば、その土地に行って史跡を見たり ま […]