容量無制限のクラウドストレージサービスBitcasaがなぜ?無制限をやめたのか?
DropboxやGoogle Draiveなどのサービスが多くのユーザーを獲得する中
容量無制限のストレージサービスとして期待していたBitcasaですが
11月15日に無制限プランを終了するらしい。
無制限を終了する理由がお茶目ですね。
サービスを開始する前にある程度予想ができていた事かもしれない
「主に需要が少なかったこと」とは・・・
結局お金にならないヘビーユーザーを楽しませていただけなのかもしれませんね。
無制限の期待はあるけど、使いこなすユーザーがいなかったのか
まだまだ次期が早かったのかもしれません。
1ペタbps程度のネットワーク回線が一般化することには
無制限プランが普通にありそうな気もします。
また、無制限プランを廃止して、他のクラウドサービスと同じような
料金プランになる見たいです
・1Tバイト…月額1200円
・最大10T…月額1万1900円
他のサービスに比べたら安いほうだと思いますが
この料金になるのだったら、物理的なHDDの購入・追加で我慢したいところです。
ひょっとするとBitcasa自体が需要が無いのかもしれません・・・
後、無制限プランをおいしく使いこなしていたヘビーユーザーさんに
地雷が送られているのも素敵だと思いました。
11月15日を過ぎるとデータが完全に削除されるそうです。
全てクラウドに置いたので、ローカルデータは削除している人は
急いでダウンロードを開始した方がいいかもしれませんね。
全てのファイルをダウンロードしきれない落ちが
待っています。。。
うーん、やはりクラウドサービスの使い方を
改めて考えなければいと感じる出来事でした。
Bitcasa
support.bitcasa.com/hc/en-us/articles/203936983
関連記事
Adobe Premire Proのモニター画面が真っ黒になったり反転したりの不具合

久しぶりにAdobe Premire Pro 6.5を起動したところ、ソースモニタなどプレビュー映像を表示する箇所が、真っ黒のまま再生されない不具合になっていました。 いろいろなソフトをインストールしていたので その影響 […]
IKEAの子供机を組み立てる!に挑戦 小中高と壊れずに長持ちするのか?

IKEAの子供用品は人気があるのだろうか? 我が家にも購入したまま放置状態の子供机があり、子供が4月に小学校になるので 組み立てることを決意する・・・ 収納ボックスを組み立てるように、各パーツを接合していくだけかと思いき […]
Google Playギフトカードが無効のエラーで加算できない不具合にあう

※追加更新 つい先程、グーグルから返信メールがありました。 現在回復している旨と、何とご迷惑をお掛けしたとのことで、1000分のクレジットを頂けました。 凄い太っ腹です。利用するにあたってのサポートの不安がありましたが、 […]
Google 日本語入力 パソコンとスマートフォン・モバイルで辞書を共有する

会社や自宅のパソコンで「Google 日本語入力」を利用している場合 それぞれのパソコン端末間で辞書(学習、各設定)を同期してくれないかな~って思う時があった。 今までの自分流の流れは 「Google 日本語入力」から辞 […]
QNAP NAS-TS-269ProでもQTS4が利用できるようになったクラウド構築が便利

QNAPは高機能なNASとして有名ですが、利用して一番のメリットは 管理が楽になる!拡張性!そして高機能なアプリだと思います。 QNAPのファームウェアは、古いNASも対象にどんどん機能追加されており 数年前のものだから […]
もうクラウドストレージの選択で迷わない?容量無制限で写真を保存しまくる

昨年、Amazonがプライム会員向けに 写真、動画などのファイル保存を目的とした、クラウドストレージサービスを、無料で提供して話題になっていました。 日本では未対応(提供無し)のままでしたが いよいよ本日(1月21日)か […]