YouTube動画を高画質で配信・再生するオプションを探して見る
最近のYouTubeは、高画質の動画をアップロードすれば自動的に高画質の
動画に対応した配信・再生方法を提供してくれます。
再生時間も、アップロードのファイル形式をあまり気にすることなく
スマートフォンやビデオカメラ、一眼レフカメラなどで撮影した
動画をアップロードすることができます。
また、アップロードした動画の修正(手ブレ補正、編集、カット)や
映画のような特殊なエフェクト、音楽(バックグラウンドミュージック)などを
選択して、アップロードした動画を加工することが容易です。
そんな便利なYouTubeですが、デフォルトの再生時の画質を選択する
オプションが見当たりません。
画面サイズをアクセスしている端末、デバイスの画面に自動的に合わせてくれるのは
いいのですが、画質を最低でも720Pにて開始してほしい時もあるのです。
せめて、WifiやPCからの再生時だけでもいいのですが
そう言ったオプション指定はないのかな?
ログインしているユーザー毎に、各自で設定する項目はあるようですが。
■YouTubeヘルプにて
support.google.com/youtube/answer/91449?hl=ja
【追加】
外部サイトから、共有するリンクをカスタマイズすると
高画質、高音質を指定することができそうですね。
共有する際に、取得したURLに&hd=1を付ければいいみたいです。
www.youtube.com/watch?v=6F2Kehr4T6g&feature=share&list=UUAvLyTqm1K5-ivBJQ96Y9qg&hd=1
昔あった&fmtのオプションは使えなくなったのかな?
1080p(フルHD画質 1920×1080)
&fmt=37
720p(HD画質 1280×720)
&fmt=22
新FLV
&fmt=34
mp4
&fmt=18
旧FLV
&fmt=5
関連記事
Western Digital WD Red 4TBのHDDが故障で壊れたので修復ツールを使う

WD Redは、24時間365日稼働するNAS用のHDDとして発売されていると認識していました。 Redシリーズで4TBの容量が発売されたこともあり、発売後直ぐに仕事用のPCに増設して使っていましたが 昨日あえなく故障で […]
Qi Wireless Charging Clip microUSB UNICR-548Q スマートフォンの充電

置くだけ充電qi(チー)!使い始めるまでは、充電する時間が長かったり 使っていると充電池の寿命低下、スマートフォンからの発火など 使い勝手を疑っていました。 普段、DoCoMoのGalaxy Note 2を使っているので […]
Evernote Skitchを使って簡単にブログ用の画像作成に挑戦してみる

WEBサイトの情報をEvernoteで管理したり、その他ドキュメントを管理したりと 日頃Evernoteのサービスを利用している人は多いと思います。 スマートフォンでDoCoMoを利用している場合は、無料キャンペーン(1 […]
息子が自分でブランコに乗れるようになってたよ

子供の成長を感じることが、今の一番の幸せかもしれない。 あれほど一人でブランコに乗ることを嫌がっていた息子が 自分一人でブランコに乗っている姿を見て感動しました。 早くウルトラマンか仮面ライダーなどのテレビを見てくれると […]
Nexus Player用にYoutubeへ4K動画をアップロード・編集は使える?

Nexus Playerにkodiなどのメディアプレイヤーをインストールして、大容量の高画質4K動画を再生するには厳しいと感じ、相性が良いYoutubeサービスを利用することにしました。 事前に、他のユーザーさんがアップ […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 室内暗闇動画撮影テスト

東京ディズニーランド アトラクション バズ・ライトイヤーのアストロブラスター SONY α7 ILCE-7 デジタル一眼カメラ Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) S […]