最近目がチカチカ!光が眩しく感じるようになってしまったドライアイ?
パソコンと睨めっこの仕事上、年齢とともに視力の低下に悩んでいましたが
ここにきて、ドライアイ?光が妙に眩しく感じるようになってしまった。
気になったんでネットでいろいろと調べてみると
いろいろな原因が考えられる事に気づく・・・
思い当たるのは?
ドライアイ?
会社の暖房の位置が悪い!風が私の顔めがけて注いでいるのだ!
やめてと言いたいところだが、さり気なく風量を下げることで我慢・我慢。
そうは言ってもドライアイのケアを心がけなければ
まず目薬を定期的に
そして、まばたきをできるだけ意識しながら回数を増やす!
後、最近パソコン関係で気になるブルーライトのカット!
そんな時に目に触れた広告
elecomさんのブルーライトカットメガネ
www.elecom.co.jp/news/201401/og-hblc01/index.html
別に花粉症じゃあ無いんだけど、目を完全に防御している形が
なんとも頼もしく感じるのだったので、これを購入してみよう。
今から発売が待ち遠しい。
関連記事
Bamboo Stylus feel と Galaxy Note 3があれば毎日の手帳が楽しくなる

Galaxy Note 2から大画面が気に入って、現在もGalaxy Note 3(香港SIMフリー版)を利用しています。 大画面だけに興味があって他の機能はどうでもよかったです。 Galaxy Noteのノート、ペン機 […]
Canon DR-P215 CaptureOnTouchのボタンを押しても自動起動しない不具合

みなさん、こんにちは武智建樹です。 最近は、気持よく紙の資料をPDFドキュメントへ変換し、エバーノート(クラウド)に保存して楽を覚えています。 余程の極秘文章以外は、さくさくスキャンしてエバーノートに保存し シュレッダー […]
おすすめのSDカードを安心かつ低価格で購入する方法がありました

デジタルカメラやデジタルビデオの記憶媒体として欠かせないSDカード! スマートフォンではMicro SDカードが主流で 今後デジカメやデジタルビデオが小型化されていくにつれて SDカードでは無くMicro SDカードが使 […]
MACでもブルーライトカットに対応したアプリを使ってみました

仕事場のWIndowsパソコンにブルーライトカットのソフトを入れたところ 目の疲れが使わなかった時に比べて、少ないように感じています。 そこで、家のMAC Bookにも同じようにインストールしてみることにしました。 MA […]
超ブルーライト削減 Ver3.0.0がアップデートしたので早速試してみた

業務柄パソコンと睨めっこする毎日、年々視力の低下などを気にしている身としては どんな小さなことでもすがりたい気持ちです。 先日から、ソースネクストの超ブルーライト削減をパソコンにインストールして 使っているのですが、そう […]
超ブルーライトがMAC Vmware Fusion6上のWindows8で動作しない!

効果があるのか?無いのか? 未だに良くわからないブルーライトカットですが、健康ってそんなもの? 長い期間継続して効果があらわれるものと信じて今でも愛用しています。 今回パソコンの環境をMACに変えたので、Vmware F […]