Samsung Galaxy Gear(香港版)スマートウォッチで戻るボタン操作はどこ?
Samsung Galaxy Gearは、SIMフリーとは関係なさそうなので、Galaxy Note 3のように香港製ではなく
日本製のものを購入しようと思ったのですが
結局香港製のGalaxy Gearを購入してしまいました。
携帯電話(ガラケー)の影響ですっかり腕時計をする習慣がなくなり
購入したGalaxy Gearも初めの数日意外は忘れられる存在になっていました。
Galaxy Gearは、単体でUSB充電ができず、ドッグのようなものを経由しなければ充電できません。
その仕様の影響で、気づけば充電が無い・・・なんのための腕時計なのか?
分からない結果になってしまいます。
Sボイスが日本語で利用できないことも利用する回数が減った理由の一つですが・・・
そして、数日ぶりに触ってみるとそういえば戻るボタンは無いけど、どうやって前の画面に
戻ることができるのか?
画面を右から左に、左から右にスライドさせてもダメ・・・
香港製なのでマニュアルらしきものも入っておらず・・・
無いのかな~っと諦めかけたその時!
何と画面の上から下にスライドすれば戻ることができました。
いやはやです。
後は、香港版Galaxy Note 3のSボイスが早く日本語に対応してほしいところです。
関連記事
Canon DR-P215 CaptureOnTouchのボタンを押しても自動起動しない不具合

みなさん、こんにちは武智建樹です。 最近は、気持よく紙の資料をPDFドキュメントへ変換し、エバーノート(クラウド)に保存して楽を覚えています。 余程の極秘文章以外は、さくさくスキャンしてエバーノートに保存し シュレッダー […]
Livescribe 3 スマートペン Bluetooth対応でおしゃれなデザインに

Livescribe 3 スマートペンが発売されたので、今後のマイメモを電子化することを 考え購入してみました。 以前からLivescribe WiFiがすごく気になって気になって、購入寸前までいっていたのですが タブレ […]
アメリカのAmazon.comで商品を購入すると普通に日本に配送してくれる

最近になって知りました。 海外のAmazon.comで商品を購入すると、手数料は増えますが そのまま日本へ発送してくれるらしいです。 円高傾向になっている今、日本のアマゾンに無い商品を購入するチャンスかもしれません。 早 […]
SIMフリーのGalaxy Note 3(香港製)で日本語のSボイスが使えました

はじめは、SIMフリーのGalaxy Note 3で日本語のSボイスが利用できなく いろいろと思考錯誤してみたりと、結局途中で諦めてしまった日本語対応のSボイス機能でした。 (Galaxy GearとSボイス接続できない […]
SIMフリー版 Galaxy Note 3(香港)とGalaxy Gearでsボイスを日本語対応化

海外のSIMフリー版 Galaxy Note 3を日本語化した後で Galaxy Gear(腕時計)を接続すると、何もしなくても日本語でGalaxy Gearを利用することができます。 その他のアプリも日本語に対応してそ […]
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]