パソコンの自作を機にインストールするWindowsを最新版に変更する
自作のパソコンを作るときにはOSのインストールが必要になります。
一般的なOSはWindowsとMacですが、自作のパソコンにMacをインストールすることはできないといわれています。
Macをインストールするにはアップル社のマザーボードが必要になります。
ところがアップル社はMacを掲載できるマザーボードの販売を許可していません。
中古のものが市場に出回ることもありますが、古いものがほとんどで自作のパソコンの部品に使うのには適していません。
現在市販されているマザーボードはWindows用のものです。
自作のパソコンのOSにはWindowsを使いましょう。
現在販売されているWindowsは7と8です。
いくつか種類があるので、自分のパソコンの使用目的に合ったものを選びましょう。
7の一般的なものはホーム・プレミアムです。
これをインストールすれば、パソコンは普通に使用できます。
簡単にホームネットワークを作成できて、写真や音楽、ビデオなどを気軽に共有できます。
価格も1万円を切っており、パーツの予算が少ない方にもお勧めです。
他にはプロフェッショナルとアルティメットがあります。
アルティメットはすべての機能を搭載した上級のOSです。
セキュリティ強化の機能が付いているのが特徴になっています。
また35言語に対応しています。
パソコンの使用歴が長く、知識の豊富な方向けのOSといえるでしょう。
プロフェッショナルの特長は、ドメイン参加と家庭やビジネスのネットワーク上の自動バックアップ機能が付いていることです。
仕事に使うのに向いています。
関連記事
海外のSIMフリー端末でSPモードメール(docomo.ne.jp)を簡単に利用する方法

海外のSIMフリー機にDoCoMoのSIMを差した場合、通話はできるが SPモードを利用したLTE Xi通信がそのままでは使えません。 DoCoMo(ドコモ)から発売された機種以外は、SPモードに接続できない制限がありま […]
DoCoMoスマートフォン SIMロック解除してイーモバイルのSIMが使える?

DoCoMoから発売されているサムスンGalaxy Note 2を ドコモショップでSIMロック解除してもらっても、イーモバイルのSIMは 使えないみたいです。 一度試して見ようとドコモショップに行く前に、ネットで調べて […]
Adobe Premire Proのモニター画面が真っ黒になったり反転したりの不具合

久しぶりにAdobe Premire Pro 6.5を起動したところ、ソースモニタなどプレビュー映像を表示する箇所が、真っ黒のまま再生されない不具合になっていました。 いろいろなソフトをインストールしていたので その影響 […]
Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗

いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように なっていた。 (以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電 […]
VMware Fusion 8の共有フォルダをWindowsからネットワークドライブ化する

MACとWindowsで製作中のコンテンツを共有してみたいと思い 今回いろいろと模索してみました。 VMware Fusion 8の共有フォルダに、制作物を保存している既存のフォルダを コピーして共有するのではなく シン […]
仮想環境構築ソフトのVMware Fusionが開発終了するかもしれない?

iMACでVMware Fusionを使い、MAC OSとWindows 10 OSの両方を使っています。 しかも仕事用のパソコンで・・・ ■ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員 […]