噂のiphone 6 plusスマホのガラスは割れやすかった!
発売当初から画面サイズが大きくなったiphone 6 plusは割れやすいと話題がありましたが
そんなものはズボンのポケットに入れているからだ!
っと、自分はそんなミスはしないと思っていたのですが
今回ミスしてしまいました。。。
スマホ画面のちょうど下部が割れました!
iphone 6 plusを使い出して、ズボンのポケットに入れたまま座ったりしてても
へんに曲がったり、画面が割れるようなことが無かったため
いつしかズボンに入れたままスマホを持ち歩くようになっていました。
完全なる油断です!
数日前、いつものように公園で、子供たちと鬼ごっこをしているさい
足が滑っておしりからズドーン!!!
(ドジ!)
その時はあまりの痛さで、iphone 6 plusに気が回っていなかったけど
数分たって
もしや???
っと我に返ってiphone 6 plusを取り出し画面を見てみると
あちゃ~
やってもうたー。
見事に画面にヒビ割れが、申し訳けない程度に入ってますね。
操作は問題なくできるので、我慢すればそのまま使えそうです。
一応カバーしていたのが幸いだったのかもしれません。
ただし、保護フィルムは普通のブルーレイカットのものを使っていたため割れたのかもしれませんね。
これをゴリラガラスなどの強固な保護フィルムにしておけば、割れずにすんだのかもしれません。
今さら公開しても遅いので修理にだすことに
いったいいくら料金がかかるのだろうか?
購入費用とかわらないくらい修理費がかかるのはゴメンです。
調べてみると
(AppleCareは入っていません。。。)
www.apple.com/jp/support/iphone/repair/screen-damage/
iPhone 6:12,800 円
iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5:14,800 円
思っていたよりは修理は安く済みそうだけど・・・
微妙な金額ですね。
これにゴリラガラスを追加すると
2万円程度かかる。
(それだけで収まるのかも不明だし、どこか他に悪くて追加料金を請求されることもある?)
今回は勉強代と諦めるしかないのか・・・
あと一晩寝て考えよう。
起きたら夢であってほしいものです。
関連記事
大阪市の地下鉄で全区間 DoCoMo FOMA・LTE通信が可能になっていて何気に快適
今までは駅に停車した時ぐらいしかLTE通信ができていなかったのが (停車しても直ぐに通信が再開されない遅延が歯がゆかった) 3月31日に全線で走行中にLTE通信ができるようになっていることに気づきました。 何かの間違いと […]
Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?
最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。 購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXper […]
Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される
最近システムがバージョンアップしたのだろうか? 勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然 「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。 数時間に一回表示される […]
アップルストアで交換したiphoneのバッテリーが直ぐに無くなる
先日、画面のヒビ割れを修理した際に、全交換されたてしまってからさらに悪夢がまたやってきました。 今まではiphoneでは通話以外ほとんど利用が無く、利用頻度によっては平気で数日間バッテリーが持続していたはず それが、ip […]
DoCoMo(ドコモ)ショップでマイクロSIMからナノSIMへ交換しもらう
以前ドコモショップに、マイクロSIMをナノSIMに交換してもらいに行った時は、ナノSIMを利用するスマートフォンの端末を出してほしいと言われたことがある。 スマートフォン端末の技適マークを確認しないと、ナノSIMには交換 […]
ADATA製のSSDは壊れやすい?XPG SX900 修理・修復を試す
もう2、3年前あたりになるのかな? SSDが安くなり始めた頃、512GBと大容量で価格も安いADATA製のXPG SX900を購入しました。 家庭用の利用なので、頻度は1ヶ月に週末数回程度の利用回数です。 それなのに壊れ […]