SONY α7シリーズ 液晶ビューファインダー TARIONでの問題点
野外での撮影に便利な液晶ビューファインダーTARION!
非常に低価格な割には、作りもしっかりしています。
(三脚の台座、磁石での開け閉めなど)
液晶画面にもピッタリフィットしているので、SONY α7シリーズで十分活用できそうです。
実際に使ってみると、とても見やすい!野外でも液晶がくっきり見えてくれます。
全てに満足しそうでしたが、1点だけ問題が見つかりました。
それは、購入前から気になっていた
ネジに問題がありました。
ネジがデカすぎる!!!
大きすぎるネジが邪魔で、ボタン操作ができないところがあります。
指をうまく使えば、ネジの間からボタン操作できますが
いちいちそのような操作をしなければならないのが気になります。
ホームセンターで代替の平らなネジを購入すれば
直ぐに解決しそうな問題ですが・・・
とりあえず邪魔な方のネジをとって、試し撮影をしたところ
いい感じです。
片側のネジを外しても、十分安定してますね。(ガタガタしません)
作りがしっかりしている証拠かもしれませんね。
TARIONを使ってモニターを除いていると
今まで気づかなかったことが分かりました。
いい感じでカメラを振り回すと、映像が付いてきていない・・・
標準のファインダーには勝てない・・・?
関連記事
パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売

CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により 一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?! そんなパナソニックから4K撮影に特化した […]
SONY DSC-WX500に遮光用の液晶シェードDDPSHU-3.0BKを付けてみた

SONYの30倍ズームデジタルカメラ「DSC-WX500」を、ビデオカメラとして使って見るためにいろいろと思考錯誤中です。 DSC-WX500はビデオカメラとして使えるのか? 暗いところ以外だったら十分に使えそうな感じを […]
SONY キャッシュバック情報 はじめよう一眼キャンペーン&アプリプレゼント

SONY キャッシュバック情報 はじめよう一眼キャンペーン&アプリプレゼント この秋カメラを購入しようと考えている人に、ソニーのお得なキャンペーンがあります。 「はじめよう一眼キャンペーン」と「PlayMemories […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 室内暗闇動画撮影テスト

東京ディズニーランド アトラクション バズ・ライトイヤーのアストロブラスター SONY α7 ILCE-7 デジタル一眼カメラ Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) S […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップがα7Ⅱで認識しない

数年前(3・4年前くらい?)に、ビデオカメラ用に購入したSONY GP-AVT1(シューティンググリップ)を ここ最近はまったく使っていなかったので、ビデオカメラではなく、一眼レフカメラで使って見たいと考えました。 一眼 […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップと変換ケーブル接続の仕様

いろいろなサイトを参考に、GP-AVT1(旧モデル)とGP-VPT1(新モデル)の違いは 接続端子・コネクタの形状だけの違いしか無い(AVリモート端子とマルチ端子)・・・。 確かに写真を見比べても、色や形に違いがありませ […]