SONY α7シリーズ 液晶ビューファインダー TARIONでの問題点
野外での撮影に便利な液晶ビューファインダーTARION!
非常に低価格な割には、作りもしっかりしています。
(三脚の台座、磁石での開け閉めなど)
液晶画面にもピッタリフィットしているので、SONY α7シリーズで十分活用できそうです。
実際に使ってみると、とても見やすい!野外でも液晶がくっきり見えてくれます。
全てに満足しそうでしたが、1点だけ問題が見つかりました。
それは、購入前から気になっていた
ネジに問題がありました。
ネジがデカすぎる!!!
大きすぎるネジが邪魔で、ボタン操作ができないところがあります。
指をうまく使えば、ネジの間からボタン操作できますが
いちいちそのような操作をしなければならないのが気になります。
ホームセンターで代替の平らなネジを購入すれば
直ぐに解決しそうな問題ですが・・・
とりあえず邪魔な方のネジをとって、試し撮影をしたところ
いい感じです。
片側のネジを外しても、十分安定してますね。(ガタガタしません)
作りがしっかりしている証拠かもしれませんね。
TARIONを使ってモニターを除いていると
今まで気づかなかったことが分かりました。
いい感じでカメラを振り回すと、映像が付いてきていない・・・
標準のファインダーには勝てない・・・?
関連記事
ソニー α3000の(ILC-3000)性能は海外向けのエントリーモデル?

ついにα3000(海外名ILC-3000)の性能についてリーク情報が 出回りだしましたね。 そろそろ発売も近いのでしょうか? Eマウント機初の一眼レフカメラ風なデザインで 話題となっているα3000。 ただ気になる性能は […]
Panasonic LUMIX GX7 何でもありの超おすすめミラーレス一眼カメラを発売

パナソニックから正式に、LUMIX GX7の情報がホームページに公開されました。 発売は9月12日とのことで、いよいよ来月発売ですね。 デザインに関しても交換がもてる、レトロ感満載?今風な感じになっていますが 実際に実物 […]
Speed Booster SONY Aマウント(Alpha)レンズをNEX Eマウントカメラで使う

やっとAマウントレンズに対応したMetabones Speed Boosterが発売されましたね。 ソニーから純正のマウントアダプター(LA-EA1、LA-EA2)が発売されており オートフォーカスがガンガン動作する純正 […]
SONY α7 FE 55mm F1.8 ZA 新年明けましておめでとうございます

α7 ILCE-7 デジタル一眼カメラ Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z Eマウント 新年明けましておめでとうございます。 今年の年末は久しぶり […]
Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?

最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。 購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXper […]
SONY α7R「ILCE-7R」α7「ILCE-7」のソフトウェアアップデートで改善

ソニーの一眼カメラカメラα7R「ILCE-7R」、α7「ILCE-7」の最新フォームウェアが、2014年3月19日に公開されます。 両機ともに起動時間の短縮が期待できそうですね。モニターは表示されるけど、なかなかシャッタ […]