全国花火競技大会(秋田/夏8月/期間/歴史)
暑い夏の季節になって来ると、祭の中では花火を上げるところも少なくありません。
祭のフィナーレとして花火を上げるところもあれば
その花火自体に力を入れていて、何千発もの花火を打ち上げて見る人の心を打つ
というものもあります。
これらの花火大会の中で、競技大会というものがあるのはご存知でしょうか?
勿論、観覧については一般の方も自由に行うことが出来るのです。
毎年8月の第4土曜日に行われる花火大会でもある「全国花火競技大会」。
これは、秋田県の大仙市で行われています。
これは、秋田県大仙市大曲地区の雄物川河川敷運動公園で行われる花火大会で
競技大会でありながら日本三大花火大会の1つでもあり
その規模と権威は日本最大のものとなっています。
この花火大会は、日本煙火協会が後援を行なっており
また、この競技大会の賞は内閣総理大臣賞から与えられます。
第二次世界大戦で中断を止む無くされましたが
2011年まででは85回の開催されています。
花火を上げる際には、厳しい審査と基準があり
それを守って上げないと減点されてしまいます。
これらのことからも、この大会が日本でトップクラスの大会と言うことが出来ますね。
壮大な打ち上げ花火と圧巻の技術で見る人を魅了する
秋田の花火大会。昼の部と夜の部があるこの花火大会
是非両方とも見てひと夏の思い出を作ることをオススメします。
関連記事
長岡京ガラシャ祭(京都/秋11月/期間/歴史)

歴史上の人物というものは その人物が住んでいた土地と非常に深い縁があります。 ですから、現代においても、戦国時代の武将や 他、歴史上の人物になぞらえて祭礼を行う、ということがしばしばあります。 また、その人物が没したと言 […]
備北オートビレッジ (広島県/レジャー/夏冬/連休/旅行)

自然に囲まれ、森林浴にもピッタリなキャンプ場が「備北オートビレッジ」です。 家族連れはもちろんのこと、キャンプをあまりしたことのない人にもピッタリのキャンプ場となっていて大変なにぎわいを見せています。 オートキャンプサイ […]
よこはま動物園ズーラシア (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

国内最大級の動物園といえば、よこはま動物園ズーラシアです。 「生命の共生・自然との調和」をメインテーマとしたこの動物園は 日本で暮らす動物はもちろんのこと、世界に住む動物たちを知ることが出来ます。 動物だけではなく、植物 […]
竿燈まつり(秋田/夏8月/期間/歴史)

東北の三大祭を制覇したい、と考えるならば 青森のねぶた祭、仙台の七夕まつりとあわせて 秋田県の竿燈まつりを見るべきでしょう。 竿燈まつりは、毎年秋田県で8月の3日から3日間行われる祭です。 竿燈まつりの起源ですが、これは […]
川北まつり北國大花火川北大会(石川/夏8月/期間/歴史)

夏に石川県を訪れた際 是非ご覧になっていただきたい花火大会があります。 それは、石川県能美郡、川北町で毎年行われている 北國大花火川北大会(ほっこくおおはなびかわきたたいかい)です。 これは、北國新聞社が主催となって行な […]
猪名川花火大会(大阪/8月/期間/歴史)

夏の夜空を彩る花火。 7月や8月頃になると、日本各地で、盛大で大規模な花火大会が開催されます。 関西、それも大阪府の北摂で花火大会を見たい と考える方には、北摂地区での最大規模である花火大会 「猪名川花火大会」がとてもオ […]