DoCoMo(ドコモ)ショップでマイクロSIMからナノSIMへ交換しもらう
以前ドコモショップに、マイクロSIMをナノSIMに交換してもらいに行った時は、ナノSIMを利用するスマートフォンの端末を出してほしいと言われたことがある。
スマートフォン端末の技適マークを確認しないと、ナノSIMには交換しないと言われたのです。
その時は、あいにくナノSIMを利用する機種iPhone 6 Plus(SIMフリー機)が発売前だったので(手元に無いのは当然なのですが)、SIM交換だけは先にしておこうと思ったのが先走り過ぎたのか・・・。
折角行ったのに悔しい・・・。
まあ、DoCoMoショップからすれば、うちでiPhoneを購入しないとは何事だ!少し意地悪してやろう!!!そんな感じだったんでしょうかね。
それから時は流れ数ヶ月後の現在、また別の機種で利用しているマイクロSIMを、再びナノSIMに交換してもらいに、ドコモショップに行くことに・・・
過去の失敗があるので、今回はナノSIMで利用するスマートフォンと、わざわざ技適マークの画面を表示してから、ショップの窓口にゴーしました。
そこでの対応は・・・
名前と電話番号、そして本人確認の書類(免許証)だけで、スマートフォンの技適マークを確認しなくても、ナノSIMに交換してくれました。
あれれ?
時間としては、2、3分で交換完了です。
カードに付いたままのSIMカードを受け取り、自分で差し替えして無事に交換できているのを確認しました。
うーん、今回は前回と別のショップに行ったからでしょうか、ショップによって対応がことなるのですね。
ちゃんちゃん。
関連記事
Galaxy Note 3のBluetooth 4は結構いい感じにつながり使える

以前、ドコモのGalaxy Note 2用に、Bluetooth ヘッドセット(Elecom LBT-PCHS510シリーズ)を購入したのですが相性が悪かったのか? 接続自体は問題なく行えるのですが、双方の通話の音質が悪 […]
Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?

Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が 本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。 さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使え […]
Sony Xperia Z Ultra 専用のケース・カバー i-Beans(TM)を購入・評価

Sony Xperia Z Ultraは、日本で発売されていない為、ケースの購入も基本的に通販を利用することになります。 店頭などで実際に見て触っていない分、一度の失敗も犯せないリスクがあります。 2,000円程度と思わ […]
海外SIMフリーのスマートフォン利用者に朗報 ドコモメールが10月24日開始

いよいよ、spmodeの呪縛から解放される時がやってきました。 噂のドコモメール(クラウドサービス)が 2013年10月24日(木曜)に利用開始されます。 spモードメールアプリが自動でバージョンアップするのでしょうか? […]
海外SIMフリー端末 Galaxy Note3でドコモメールアプリは使える?

年末にやっとドコモメールアプリがGalaxy Note3をサポートしたようなので 早速ダウンロードしてメールの送受信ができるのか? 確認してみました。 Google Play上から検索しても「ドコモメールアプリ」が見つか […]
DoCoMo iphone 5sのアクティベーション専用格安SIMを使ってみる

中古のiPhone 5s(ドコモ)のアクティベーションを 何を使って試そうか?いろいろと考えましたが 最終的にはアマゾンで アクティベーション専用のSIMを購入し、無事にiPhone 5sのアクティベーションに成功しまし […]