Evernote Androidアプリで名刺スキャンに対応した更新はいつ頃?
今年の課題は、できるだけクラウドサービスを利用してみる!です。
本当に重要なデータとかは別にして
アイデアをまとめたメモ的なものからタスク管理、プライベートなデータまでを
今まで一箇所に保管していた書類一式をクラウドに保管してみたいと考えています。
また、個人情報になるのですが、プライベートにいただく名刺を管理したいとも考えています。
エバーノートで名刺を管理するような話題を前々から見かけていたので
それを思い出しながら、どうやって管理するのか?挑戦してみました。
持っていたイメージは、エバーノートのアプリから名刺を写真で撮影しノートを保存!
それだけで、名刺の情報を自動でスキャンしてくれて、会社名、名前など文字列にしてくれる
と、よくある名刺スキャンアプリのようなことができるのかな?思っていました。
思っていたイメージと全然違っていましたね。
最近になって、持っていたイメージのような事に対応したようですが
Evernote for iPhone・iPad アップデート: 名刺スキャンなどの機能を搭載
2013年 12月 13日
blog.evernote.com/jp/2013/12/13/16346
現状ではiOSアプリだけのようですね。
Androidアプリの対応はいつになるのやら・・・
しばらくはアプリが公開されるまで放置です。
関連記事
自作パソコン、パーツの交換後に行うベンチマーク・結果とは

ベンチマークとはベンチマークテストのことで、パソコンの性能を調べるものです。 試験用に作られたソフトを使って、いろいろな処理にかかる時間を計測します。 計測した後は製品間でその値を比較して、実際のパソコンの製造に役立てま […]
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]
Evernote Skitchを使って簡単にブログ用の画像作成に挑戦してみる

WEBサイトの情報をEvernoteで管理したり、その他ドキュメントを管理したりと 日頃Evernoteのサービスを利用している人は多いと思います。 スマートフォンでDoCoMoを利用している場合は、無料キャンペーン(1 […]
Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される

最近システムがバージョンアップしたのだろうか? 勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然 「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。 数時間に一回表示される […]
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで

モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5(lollipop)へアップデートする

今回やっとのことで、Sony Xperia Z Ultraを、Android 5(lollipop)へとアップデートできました。 アップデートの告知がでてから数ヶ月経過していたので、アップデートの事を完全に忘れていました […]