Galaxy Note 3の不具合?朝から充電100%完了マークが付いて一切減らない
こんな事は初めてです。
夜寝る前に、充電して翌朝そのまま使うスタイルでスマートフォンを利用していますが
充電完了のマーク(お知らせ:充電が完了しました。充電器を外してください)が
表示されたまま、そして充電の残量を表示しているアイコンも100%のまま
一向に減る気配が無いのだ。
ひょっとして、このままずっと充電しなくてもいいのか?
充電し過ぎで100%以上の充電をおこなってしまったのか?
今流行のスマートフォン爆発・炎上になってしまうのか?
こういう意味不明な事例が起こった場合
パソコンのように再起動です!!!
再起動・・・ポチッと
結果、案の定電池は減っており元通りに戻りました。
得したような存したような変な気分になりました。
純正じゃない置くだけ充電(qi)シートを使っているからなのだろうか。
おかしい時は再起動!スマートフォンでも有効です。
関連記事
Galaxy Note 3 SIM フリー版を1ヶ月使って 電池・バッテリーが長持ち!

メインで利用しているスマートフォンを「Galaxy Note 3 SIM フリー版」に変更してから1ヶ月が経ちました。 全然、Galaxy Note 3の機能を日常レベルで使っていませんが あるメリットを一番実感していま […]
Sony Xperia Z Ultra用の長時間バッテリー内蔵純正ケース「Cover CP12」

日頃、通勤や休憩中にSony Xperia Z Ultraを、読書用(通信+通話)のサブ機として利用しています。 電子書籍などの読書がメイン利用であり、WEBブラウザーなど頻繁に利用することもなく 大半は待ち受け状態のX […]
Sony Magnetic Charging Dock DK30 for Xperia Z Ultraで充電できない

Sony Xperia Z Ultraでスマートフォンを簡単に充電したい! いちいちUSB充電端子のカバーを外すのは、昔から好きではありませんでした。 (ただ単に私が面倒なだけかもしれません、いやきっと3人に1人はそう感 […]
香港製SIMフリーの「Galaxy Note 3」をドコモのSIMで使う(日本語対応化)

日本でもDoCoMoとAUから発売されるサムスンの「Galaxy Note 3」ですが 海外出張した際に現地の格安SIMが利用できるようにと 今回はDoCoMo製の端末購入を控え、香港製のSIMフリー機「Galaxy N […]
Galaxy Note 3をおくだけ充電(Qiチー)/ワイヤレス充電に対応させる

おくだけ充電、ワイヤレス充電を一度使うともうUSB充電には戻れない! そんなぐらいに便利機能ですが どうやらドコモの2013年冬~2014年春モデルには一台も対応していない! ドコモ、パナソニックが力を入れていた気もする […]
Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシートを試してみる

Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させるオプションパーツは そこそこ充実してきているようですが、ケース付きの場合 5000円~10000円程度と結構な値段がします。サムスンの純正品ですけどね […]