Galaxy Note 3の4K撮影した動画をYouTube、にアップロードしてみる
SONYのZ1の高性能なカメラには惹かれたのですが
Galaxy Note 3とGalaxy Gearの構成がどうも気になり、結局Galaxy Note 3を購入しました。
冬モデルは日本メーカーを含めてどの製品も高機能で
購入には迷ってしまいますね。
先日、何気にGalaxy Note 3のカメラ設定をポチポチ触っていたら
動画にフルHDを超える4K撮影があったので
試しに遊んでみました。
週末晴れたら子供に協力してもらっていろいろ撮影したいですね。
Galaxy Note 3で撮影した4K動画の再生は、ファイルサイズを考えても意外に快適なものです。
この撮影した動画をパソコンにコピーして、Windows標準のメディアプレイヤーで再生してみると
なんと!再生できません!
まあ、後からできた仕様なので当然と言えば当然かもしれませんね。
次に、YouTubeにアップロードしてみました。
何と!正常にアップロードできて、正しく変換・再生までしてくれました。
さすがGoole先生です。やることが早いですね。
今後は、スマートフォンで撮影した高画質な映像がどんどんYouTubeにアップロードされて
いくかもしれませんね。
モバイルからの動画は画質が悪い・・・そんな思いから解放される時代がやってきました。
写真のエフェクトの用に、映画のようなエフェクトがかけられるのアプリもどんどん登場しています。
2014年は、コンパクトカメラのシェアを奪った用に、ホームビデオのシェアを奪い日がきそうですね。
■YouTube 4K動画
関連記事
Aterm MR03LN SIMフリーのWifiルーターでスマートフォンを安くする

こんにちわ!OCN SIM!そして、さようならWiMAX! 今まで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどのモバイル端末を接続する為に、WiMAXを利用していましたが、普段の行動範囲がビル街、地下街が多くWiMA […]
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5へアップデート SDカード保存に対応

Sony Xperia Z Ultraで、電子書籍を読むのが通勤途中での日課になっています。 最近Sony Xperia Z Ultraの画面サイズ(6.4インチ)では、漫画はOKでも雑誌はきついので8インチに乗り換えし […]
Xperia Zのカスタマイズ!自分専用の使い易いデザインテーマを作成

SonyからオリジナルのXperiaスマホのテーマが作成できる「Theme Creator BETA」が公開されました。 Theme Creator BETAは、パソコンからテーマを作成し、書き出したAndroidアプリ […]
Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシートを試してみる

Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させるオプションパーツは そこそこ充実してきているようですが、ケース付きの場合 5000円~10000円程度と結構な値段がします。サムスンの純正品ですけどね […]
Samsung Galaxy Gear(香港版)スマートウォッチで戻るボタン操作はどこ?

Samsung Galaxy Gearは、SIMフリーとは関係なさそうなので、Galaxy Note 3のように香港製ではなく 日本製のものを購入しようと思ったのですが 結局香港製のGalaxy Gearを購入してしまい […]
新しいNexus5がGoogle Play、emobileから発売 Android OS 4.4 KitKat

KitKatの噂がでてから意外に早い発売でしたね。 Appleのipad Airの発売日に合わせて来たのかもしれませんね。 今回のNexus5は、LG G2をベースにした製品(スマートフォン)になります。 Nexus7は […]