Sony Nex-FF / Nex-9の正式発表は10月16日? 発売は海外が先になる?
いよいよ10月です。スマートフォンをはじめカメラなどの
多くの新製品が発売ラッシュになります。
これは各メーカーのボーナス争奪戦争なのかもしれない!
今年は特にそうなるのかもしれない?
来年4月から消費税が現行の5%から8%へアップするので、その駆け込み需要で、今年は他業種を交え更なる争奪戦争が予想されそうだ。
来年の4月そして再来年の10月?2段階での消費税アップ!
最終的には10%へ・・・
生活のモチベーションが下がりまくりの中、浪費でどこまで発散できるのだろうか?
もういい加減、経済成長と言うキーワードを追いかけるのは止めてほしいものですね。
そんなこんなの中で、限られた予算!Nex-FFだけを抑えておけば
写真から動画から何でもこなしてくれる一台を手に入れることができそうです。
多分・・・
12月に発売されるパワーズームのGレンズを見れば、動画撮影も意識していると予想
勝手に・・・
まだ、正式な発表はされていませんが、11月には発売されるのかもしれませんね。
まあ、今年の流れとして、海外で先に発売されるのかもしれませんが。
関連記事
SONYの電化製品を自由にカスタマイズできる時代がくる?APIプログラミング

電化製品全体はまだまだ先でしょうが、SONY製のカメラを操作する プラグラムを自由に誰でも開発することができそうです。 初回の対応製品は、アクションカメラのHDR-AS15だけですが 随時、NEXシリーズも対応していくよ […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップと変換ケーブル接続の仕様

いろいろなサイトを参考に、GP-AVT1(旧モデル)とGP-VPT1(新モデル)の違いは 接続端子・コネクタの形状だけの違いしか無い(AVリモート端子とマルチ端子)・・・。 確かに写真を見比べても、色や形に違いがありませ […]
ソニーから4Kに対応したハイエンドハンディカムFDR-AX100が発売される

昨年は各社1月に新製品を発売していたビデオカメラが、今年はまだ発表すらされていません。 もうそろそろ発表されるのでしょうか。 ソニーからハイエンドモデルですがハンディカム「FDR-AX100」が発表されました。 小型、軽 […]
4月1日からの消費税8%増税は日本政府が考えたエイプリールフール?

いよいよ明日4月1日から消費税が8%へ増税されます。 数年前から分かっていたことなのですが、時がたつのは早いものです。 もう明日ですよ。明日・・・ 話題に乗ってWindows OS発売のような深夜の カウントダウンイベン […]
これは大変だ!1円切手が売り切れて直ぐに郵便物が遅れなくなる?!

来年4月からの消費税増税(5%から8%へ)に向け ・手紙が80円から82円へ ・ハガキが50円から52円へ と値上げされることになりそうです。 日本郵便は、総務省の省令改正と、政府から公共料金値上げの了承が得られた後、総 […]
フルサイズ NEX-9(NEX-FF)は10月中旬に発売される 対応レンズ同時発売

10月に発売されると噂されているレンズに Zeiss 24-70mm FE (Full Frame E-mount) が あります。 っと言うことは、フルサイズNEXの発売も10月になるとほぼ確定しているようなもの? F […]