WordPressのフロントページをPC・モバイルで固定ページ・投稿を切り替える
使い勝手が良くなったWordpressのプラグイン「WPtouch」を再度利用しようと思ったところ
フロントページ(設定>表示設定)の表示を固定ページにしていると
WPtouchでも固定ページがフロント(home)として表示されてしまいます。
スマートフォンのモバイルページでは、フロントをブログ記事のリストにしたい場合
などがありますよね?
そんな時は、強引に「フロントページの表示」をパソコン版とスマートフォン版で
切り替えちゃいましょう。
■パソコン用のテンプレート function.php内に追加
add_action('after_setup_theme', 'change_frontpage');
function change_frontpage() {
$frontpage = get_page( your_paeg_id );
update_option('show_on_front', 'page');
update_option('page_on_front', $frontpage->ID);
}
■モバイル用のテンプレート function.php内に追加
add_action('after_setup_theme', 'change_frontpage');
function change_frontpage() {
update_option('show_on_front', 'posts');
}
これで、パソコンからのアクセス時は、フロント用に固定ページが表示され
スマートフォンからのアクセス時は、投稿記事リストが表示されるようになりました。
応用すれば、モバイル用に別の固定ページを表示させることもできますが
それは、WPtouchの設定(Landing Page項目)で標準対応できます。
関連記事
WordPressの新しいバージョンでいますぐ更新時に注意して確認しておくこと

昨日Wordpressのバージョンが3.9へアップデートされました。 いまのところ、導入済みのプラグインとの不具合は無く快適に動作している感じです。 3.9のバージョンアップの際に、気になっていたので 注意深く意識してい […]
PHPだけでは無い!Perl CGIも実行ユーザーがWEBサーバーのユーザーだった件

知り合いのデザイン会社から、サーバーを移行したいと友達依頼(無償)で気軽に受けてしまった。 以前はどこかのシステム会社に依頼を指定たらしく、それがよくある話のアレコレで どうにも行かなくなったので、今回古くなったOSとと […]
WEBサーバーnginxのキャッシュで失敗した設定 proxy_cache fastcgi_temp

みなさん、こんにちは武智建樹です。 最近、暇があればnginxをポチポチ触っていろいろな設定を自分の目で見て楽しんでいます。 さて、今回はnginxのキャッシュに挑戦してみました。 wordpressの高速化!キャッシュ […]
WordPress 無限ループのリダイレクトエラー・不具合を解決する方法

前までは普通に使えていたWordpressがある時から、無限ループでリダイレクトエラーになってしまう。 (サーバーを変更したのが原因?) 管理画面にログインした状態だとリダイレクトエラーになっていました。 ログインしてい […]
WordPressのカテゴリー、タグ、アーカイブなどのページはnoindexが良い?

以前のGoogle検索では、Wordpressで作成したサイトの結果が何通り(同サイトから)も表示されて いましたが、ペンギンアップデート、パンダアップデートの対応で それらのページが重複するような形で検索結果として表示 […]
WordPress 3.8.1 自動アップデートで指定したプラグインを除外する方法は?

昨日Wordpressの自動アップデート設定を正しく行ったところ 無事に自動更新されていました。 いいですね~便利ですね~ これで、わざわざ更新画面を表示して更新ボタンを押さなくても良くなりました。 バージョンが古いもの […]