Sony Xperia Z Ultra用の長時間バッテリー内蔵純正ケース「Cover CP12」
日頃、通勤や休憩中にSony Xperia Z Ultraを、読書用(通信+通話)のサブ機として利用しています。
電子書籍などの読書がメイン利用であり、WEBブラウザーなど頻繁に利用することもなく
大半は待ち受け状態のXperia Z Ultraです。
待ち受け状態が多く、何日か後に、もう!さすがにバッテリーがなくなっているだろうと
Xperia Z Ultraを除くと・・・
驚くことにまだ20%程度バッテリーがあったりします。
なんて!バッテリー寿命がタフなスマホなんだろうと感動しているのですが
実際に画面をつけてアプリを使っていると半端無くバッテリーを消費してくれます。
1分単位でどんどんバッテリー容量が低下していくのがなんとも言えません。
(この辺、ipadも同じかもしれませんが)
そんなパワフルなXperia Z Ultraに、バッテリー容量を増やしてくれる
純正ケース「Cover CP12」が発売されています。
SONY純正品なので動作は、安定しているのかもしれません。
以前に、同じ用な製品を他のスマートフォン(ドコモGalaxy S2)で購入しましたが
フル充電でバッテリーケースを付けていると、ピコピコフル充電完了のメッセージがうるさかったのを思えています。
(サポートに問い合わせるとそういう使い方の製品ではないとのことでしたが・・・)
ケース付属のバッテリー容量が、Xperia Z Ultraと同じ3000mAhなので
合わせて6000mAhになります。
単純に今までと2倍近くバッテリーが長持ちする計算ですね。
その分、フル充電する時間が長くて困る場合もありそうですが
深夜の睡眠時にでも充電しておけば、さすがに朝までには終わっているのでしょうが。
このCover CP12ですが、まだ海外の通販(日本語で購入できる)サイトで購入できません。(11月初め)
日本のアマゾンで購入できるようになったら試してみたいですね。
■Sony Xperia Z Ultra「Cover CP12」
www.sonymobile.com/global-en/products/accessories/power-cover-cp12/
関連記事
新しいNexus5がGoogle Play、emobileから発売 Android OS 4.4 KitKat

KitKatの噂がでてから意外に早い発売でしたね。 Appleのipad Airの発売日に合わせて来たのかもしれませんね。 今回のNexus5は、LG G2をベースにした製品(スマートフォン)になります。 Nexus7は […]
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで

モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
iphone 6 plus ゲームなどの音(BGM、効果音)がでない

iphone 6 plusのSimフリー版が届いたので、少しずつ設定を始めようと思い ポチポチしていると アプリやゲームなどの音が鳴らないことに気づく・・・ 起動音、システム音、カメラのシャッター音、iTunes音楽など […]
METABONES製 SONY Eマウント用 SPEED BOOSTER キャノンEF を使い始める

デジタルホビーさんにて METABONES製 SONY Eマウント用電子接点付SPEED BOOSTERキャノンEFアダプタ (lens-adaptor-0106) を購入しました。 入荷待ちでしたが、入荷の連絡と共に即 […]
SONY α7シリーズにベストマッチなTARION 液晶ビューファインダー

最近ではSONY α7sをビデオカメラの代わりに使うことが多いです。 子供のイベントも年齢とともに少なくなったので この際、ビデオカメラはサヨナラでもいいんじゃないのか? そう思うと、一眼カメラを使いやすいビデオカメラへ […]
Sony Xperia Z2 Tabletの発売日は!3月28日・月末

3月中に世界各地で随時発売される予定のSONYタブレット端末「Sony Xperia Z2 Tablet」ですが 正式なリリース日は日本の公式サイトでまだ発表されておりません。 Galaxy Note ProやGalax […]