SONY FDR-X1000Vは4K動画の撮影とジンバル級?の手ブレ補正がウリ
日本でもデジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム「FDR-X1000V」が、本日正式に発表されました。
発売は2015年3月13日発売です。
FDR-X1000Vは、小型のウェアラブル端末でありながら30pの4K動画(100Mbps)が撮影できます。
ボディーの色は白色の方が売れるのかな?
初代と2代目が黒色だったのに、黒を希望している人にとっては残念なことですね。
もちろん、私は白が好きですが。
これに簡易的な液晶モニターがついていればいいのですが、わざわざライブビューリモコンを利用するのはバッテリーの管理を含めて面倒そうです。
(GoPro4シルバーが便利です)
ライブビューリモコン使った事がない・・・
子供うけはしそうですが。
さて4Kアクションカム「FDR-X1000V」の気になるところは、
・100Mbps撮影時はマイクロSDXC UHS-I Class3(U3)メモリーカードが必要
当然と言えば当然書き込み速度が求められますね。
・4K撮影時は、強力な手ブレ補正が使えない
っと言ったところでしょうか?
ジンバルを必要としない噂の手ぶれ補正(電子式?)を4K動画でも楽しめないのが残念です。
ソニーのウェアラブル機器対応の手持式ジンバルって見かけないですね。
GoPro、スマートフォン専用はよく見かける用になっているだけに、まだまだSONYのシェアが低いのかな?
■SONY FDR-X1000V
www.sony.jp/actioncam/products/FDR-X1000V/
関連記事
Sony α7で動画撮影におすすめなレンズ 15mm F4.5 Asherical 3

現在発売されているフルサイズミラーレス一眼は、今のところα7系しかありません。 α7系はミラーレス一眼なので、フルサイズなのに小型かつちょい軽量です。 今後は1kg未満に対応した小型ジンバルがたくさん発売されそうな感じで […]
Metabones Speed Booster Sony Aマウント Eマウントに対応した製品が発売

近日中にSony AマウントレンズをEマウントレンズに変換するアダプタが Metabonesから発売されるらしい。 しかもSpeed Boosterなので、フルサイズでの画角と1step明るいF値が 利用できる!これは、 […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA は逆光に強い?レンズ

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAレンズ!いいですね~。 子供を抱えながら、CANONやNIKONのフルサイズレンズを持ちあるく辛さを考えると 子供が小さなファミリーには、ピッタリのカメラ&レンズかもしれ […]
SONY 新製品ハンディカム FDR-AX100 のおすすめなところ

ソニーから春に発売されるデジタルビデオカメラ ハンディカムの詳細・仕様ページが正式に公開されました。 新製品の中で一番の目玉はやはり4K動画が撮影できるDR-AX100になるでしょう。 ハンディカムサイズで4K動画が撮影 […]
SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻

ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に こだわった製品になるかもしれませんね。 残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から 性能に優れていたサム […]
Galaxy Note 3の4K撮影した動画をYouTube、にアップロードしてみる

SONYのZ1の高性能なカメラには惹かれたのですが Galaxy Note 3とGalaxy Gearの構成がどうも気になり、結局Galaxy Note 3を購入しました。 冬モデルは日本メーカーを含めてどの製品も高機能 […]