宇治川花火大会(京都/夏8月/期間/歴史)
伝統と歴史のある都市・京都府。
様々な催しや祭がある京都ですが
夏を彩るイベントの中で忘れてはならないのが
京都府・宇治市で毎年開催されている「宇治川花火大会」です。
この花火大会は、源氏物語の終焉の土地、宇治を舞台に行われます。
この花火大会には、テーマがあって
「源氏ろまん」というテーマを基に、数々の花火が宇治川の夜空を華麗に彩っていきます。
オープニングに500発を打ち上げることを皮切りに
美しい花火が次々と上がり、観客をいにしえの世界へと導いていきます。
「いにしえ」になぞらえた、紫式部に因んで紫を基調とするスターマインや
源氏物語に因んだ、歴史とロマンを伝える華やかな花火によって
京都の優雅な世界を見る人の心に焼き付けていきます。
フィナーレは、1000発の迫力あるスターマイン。
「空中ナイアガラ」と名付けられたこの花火は必見です。
会場は、京都府立宇治公園 宇治川畔一帯ですが
メイン会場となるのは、宇治川公園・中の島。
こちらで花火を観覧することも可能ですが
その場合は、有料席となっていて、事前の予約と2000円の観覧席料が必要となっています。
有料席ではありながらも、この大会が開催される1ヶ月前の7月に予約申込が開始されると
すぐに売り切れてしまうほどの人気です。
京都府の中でも最大と言えるこの花火大会!
歴史の風を感じることの出来る優雅な雰囲気の花火大会に、あなたも足を運んでみませんか?
一見の価値がある花火大会ですよ。
関連記事
天神祭(大阪/夏7月/期間/歴史)

夏、大阪が最も盛り上がる祭の中でも、高い人気と伝統を誇るのが 大阪府の、大阪天満宮を中心として、大阪市で行われる祭・天神祭です。 この祭は、京都府の祇園祭、東京都の神田祭と並ぶ日本三大祭の一つです。 祭のメインイベントに […]
深川祭(東京/夏8月/期間/歴史)

東京のお祭りと言えば?というと 深川祭と答える方も多いのではないでしょうか。 この祭は、東京都江東区に在する富岡八幡宮の祭礼です。 神田祭、山王祭と並んで、江戸三大祭の1つに数えられており この祭は、約370年もの長い歴 […]
新江ノ島水族館 (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

新江ノ島水族館は、神奈川県藤沢市の湘南海岸公園にあります。 平成15年に閉館した江ノ島水族館の後継水族館として新たなにぎわいを見せています。 相模の海に住む季節来遊海水魚の水槽や、海流に住む魚達を展示する大型水槽や、岩礁 […]
なにわ淀川花火大会(大阪/夏8月/期間/歴史)

夏になると、関西のあちこちでかなり、大規模な花火大会が開催されていきます。 その本数や、花火の種類というものは 花火大会によって違いがあり、特徴的な花火大会も豊富です。 7月・8月は、関西のどこかに足を運べば何らかの花火 […]
竿燈まつり(秋田/夏8月/期間/歴史)

東北の三大祭を制覇したい、と考えるならば 青森のねぶた祭、仙台の七夕まつりとあわせて 秋田県の竿燈まつりを見るべきでしょう。 竿燈まつりは、毎年秋田県で8月の3日から3日間行われる祭です。 竿燈まつりの起源ですが、これは […]
びわ湖大花火大会(滋賀/夏8月/期間/歴史)

夏の風物詩とも言える花火大会! 関西で行われる花火大会というものは数多く存在しますが その中でも少し趣が変わった花火大会と言えば そう!滋賀県で8月に行われるびわ湖大花火大会です。 もしも、夏に滋賀県に訪れる機会があるの […]