謙信公祭(新潟/8月/期間/歴史)
日本の歴史の中で、最も歴史ファンが多いのは
幕末の新撰組などの頃と並んで、戦国時代だと言えるのではないでしょうか。
地域に根ざした武将が多く、その武将が何を成したか
ということを、例えば、その土地に行って史跡を見たり
また、その武将にちなんだ祭に参加をすることで
感じることが出来るので
当時の武将の考えなどを汲みやすいとも言えます。
武将に因んだ祭の中で、現在も大きな盛り上がりを見せている祭は
新潟県上越市にて、毎年8月の中旬や下旬に行われている「謙信公祭」です。
この祭は、1926年に、当時の高田市、直江津市
春日村(現在の新潟県上越市)からの各青年団が主催をして
戦国時代の名将である、上杉謙信をしのぶ目的で始められた祭なのです。
この祭が開始をされた時からは、地元の住民が中心となって参加を行う
「地域の祭」であるに過ぎなかったのですが
2007年にNHKにて放映された、大河ドラマ「風林火山」に伴って
このドラマで、上杉謙信役をになっていたGacktが
祭における上杉謙信役として参加をしてから
この祭は戦国時代ファンを中心として
全国から注目をされる祭となりました。
戦への出陣の儀式を再現する「武てい式」や
鎧兜に身を包んだ武者が春日山周辺を
練り歩く「出陣行列」に「川中島合戦の再現」など
歴史ファンにはたまらない内容となっている謙信公祭。
戦国時代ファンのみならず
新潟県を夏に訪れた方は、是非とも見ていただきたい祭の一つとなっています。
関連記事
YouTube動画を高画質で配信・再生するオプションを探して見る
最近のYouTubeは、高画質の動画をアップロードすれば自動的に高画質の 動画に対応した配信・再生方法を提供してくれます。 再生時間も、アップロードのファイル形式をあまり気にすることなく スマートフォンやビデオカメラ、一 […]
鞍馬の火祭(京都/秋10月/期間/歴史)
年中、行事や祭の多い京都は このようなイベントに事欠かない気配がありますが 10月に行われる、京都のちょっと珍しい祭を、あなたはご存知でしょうか? その祭の名前は「鞍馬の火祭」です。 京都府京都市の、左京区は鞍馬に存在す […]
目的にあった消費電力を確認!パソコンケース・電源の選び方
自作のパソコンを作るときはケースの選び方に迷うことがあります。 通常はマザーボートに合わせて選びますが、いろいろな種類のケースがあり、どれを選んでよいのかわからなくなるのです。 パソコンのケースには主にATXとマイクロA […]
おかやま桃太郎まつり(岡山/夏8月/期間/歴史)
岡山の夏の祭としてとても有名なものが 「おかやま桃太郎まつり」です。 桃太郎で有名な岡山県ならではの祭とも言えるこの祭は 毎年8月の第1土曜日と日曜日にかけて行われています。 過去には、この祭は4月に「岡山桃太郎まつり」 […]
仙台七夕(仙台/夏8月/期間/歴史)
東北三大祭りとも言われる仙台七夕を、あなたはご存知でしょうか? この祭は、起源の詳細は、不明ではあるのですが 江戸時代の初期、仙台藩の祖である伊達政宗が婦女に対する文化向上の目的で七夕を奨励した! ということから当地でこ […]
水戸黄門まつり(茨城/8月/期間/歴史)
日本の祭というものは、各地で実に多くのものが存在しています。 その祭も、昔からの慣習に習った祭や、戦争で亡くなった方のために 追悼の意を表していたものがそのまま祭となったもの また、歴史上の人物についてゆかりのある土地が […]