カテゴリー:ガジェット
ソニー α77II (Sony Alpha 77 M2 DSLR/ILCA-77M2)を正式発売

ソニーの新製品は、トランスルーセントミラーテクノロジーを採用するAマウント機「α77II」 として発売されることが正式に発表されました。 α99が最後のトランスルーセントミラーテクノロジーとなると言われてから ちらほらと […]
Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる

Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる 前回、ARRIS GY01で3軸ジンバルの使い勝手に感動したのをいいことに 2軸ジンバルの「Feiyu G3 Steadyc […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 手持ち3軸ジンバルの走行テスト

ARRIS GY01の準備ができたので、我が家の専属モデルに 走って貰いました。 (ギャラはコンビニにおやつを買いに行くことで合意) 若干スマートフォンと実際の映像に遅延の誤差があるのかな? ほとんど、ARRIS GY0 […]
ARRIS GY01 手持ち式 Gopro 3軸ジンバルのwifiスマホモニターのオチ

前回からの続きです。 ARRIS GY01で何とかバッテリーを無事に接続することができました。 電源を入れて10秒程度はシステムが初期化でウインウイン自動で稼働します。 この後、ジンバルが変な方向をデフォルトで向いている […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3軸ジンバル バッテリー購入

前回の話の続きです。 ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3軸ジンバルを注文したまではいいのですが いざ届いてみるとバッテリーが無い!重大な事に今さら気が付きました。 ※もちろんGoproカメラは […]
ARRIS GY01 手持ち式3軸ブラシレスジンバル Gopro を購入しました

最近マルチコプターで空撮するのが流行っていて、Youtubeにもその動画が沢山投稿されているのを 見ると、一度遊んで見たいと思うようになってしまいました。 (特にジンバル付きのブレが無い動画に惹かれました) が! マルチ […]
edelkrone Pocket Shot ポケットショットは1脚代わりに使える 手ブレ抑制

子供の発表会など、大勢が密集する場所では、3脚はもちろんのこと1脚すら利用を禁止されている場合があります。 かろうじて1脚が許可されている場合でも、床で固定するタイプの長い1脚では 何かと邪魔になる場合がありますよね。 […]
Livescribe 3 スマートペン Bluetooth対応でおしゃれなデザインに

Livescribe 3 スマートペンが発売されたので、今後のマイメモを電子化することを 考え購入してみました。 以前からLivescribe WiFiがすごく気になって気になって、購入寸前までいっていたのですが タブレ […]
HDD復旧ツール「TestDisk」に期待するも修復時に認識せずあえなく挫折

TestDiskを実行すると、候補となるパーティションが幾つか表示され その中から、正しいパーティションを選択して、自動修復を実行すれば 正常にHDD内のファイルが閲覧できると、認識して期待しつつ「TestDisk」を試 […]
SONY α7S 脅威の高感度撮影 サンプル テスト 画像・映像

先日、SONY α7Sの発売・発表がありました。 他のα7シリーズとは趣向が異なり、4K動画撮影など本格的な一眼動画撮影に特化した? カメラとのことです。 しかし、本体側で4K動画の保存ができないなど、個人向きではないよ […]