ソニーから次世代sony xperia Z2が発売(2014年3月)4K動画 ハイレゾ音源
ソニーから半年毎に新製品が発売されるxperiaシリーズの最新機種が
sony xperia Z2となって発売されます。
スマートフォンと同時に、最新のタブレット(sony xperia Z2 tablet)も発売されます。
いつか8インチのxperia発売されないかな?
sony xperia Z2の目玉機能としては
・大画面(5インチから5.2インチ)
・4K動画の撮影
・ハイレゾ音源
でしょうか。
4K動画をスマートフォンで撮影してどないするの?と疑問(撮影後のファイルサイズが大きい、動画の編集など?)がありますが
そこは気にしてたら次世代のスタンダードは取れない!と言わんばかりの気迫が伝わってきますね。
ハイレゾ音源も気合が入っているのはソニーだけ?
画面サイズはxperia z ultraを脅かさずでしょうか?
ソニー製のスマートフォンは性能、デザインとダントツのクオリティーですね。
他のメーカーが撤退する中、独走する姿が素敵です。
防塵、防水は対応済みで後は何がプラスされると嬉しいのだろうか?
どこかでプレイステーション4との連携に力がはいるのだろうか?
早く置くだけ充電に対応してほしいですね。
sony xperia Z3に期待したいところです。
関連記事
SONY デジタル4Kビデオカメラレコーダー FDR-AX100 Ver. 2.00へ更新してみる

この手のビデオカメラにしては珍しくフォームウェアの更新(2014年6月18日水)がありました。 1incセンサーとレンズがZEISS バリオ・ゾナーT*なので特別扱いなのでしょうか。 早速週末に更新ファイルをダウンロード […]
SONY α7 ILCE-7 1.02へ本体ソフトウェアアップデートのトラブル

2014年3月19日から開始されたSONY α7の本体ソフトウェアアップデートについて 休みを利用してアップデートしてみました。 α7でWifi設定していたら自動でできるものだと思っていたのですが どうやら世の名そんなに […]
dji osmo 最新のファームウェアへバージョンアップ 不具合は?

dji osmoを年末に購入したはいいけど、デフォルトのまま使っています。 感想としては Gopro&ジンバル機器を使うより、dji osmoを使った方が単純化できて 使いやすいと思います。 ただ、dji osmoのファ […]
SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻

ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に こだわった製品になるかもしれませんね。 残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から 性能に優れていたサム […]
Sony Xperia Z2 Tabletの発売日は!3月28日・月末

3月中に世界各地で随時発売される予定のSONYタブレット端末「Sony Xperia Z2 Tablet」ですが 正式なリリース日は日本の公式サイトでまだ発表されておりません。 Galaxy Note ProやGalax […]
Orbotix Sphero 2.0のパワーとスピードは屋外では厳しいかも

スマートフォンのアプリから操作ができるのがここ最近の玩具業界のトレンドかもしれませんね。 操作方法など使い勝手が悪いだろうと勝手に思い、今まで遊んだことが一度も無かったのですが、ひょっとしたらかなり遊べる玩具なのかもしれ […]