WordPress WPtouchで ob_start(): Cannot use output buffering エラー
Wordpressのテーマで、レスポンシブデザインを利用するようになってからは
WordpressのプラグインWPtouch(スマートフォン対応化)を利用する機会が減りました。
スマートフォン初期の頃にお世話になったプラグインでしたが
時代と共に役割も終えたのかな~っと思っていました。
デザインが古い?とりあえずスマートフォンのタッチに対応したような感じが
あまり好きではありませんでした。
が、ふと最新のWPtouchをインストールして、試してみると
デザインが今風に変わっていました。
機能的にもメニューをカスタマイズできるところが使いやすそうです。
これなら、簡易的なレスポンシブデザインでパソコンサイトを見せるより
スマートフォンに特化したメニュー、リンク、ページに絞ったWPtouchを使った
サイトの方がユーザーフレンドリーかもしれません。
さて、本題の
WPtouchですが、インストールしてスマートフォンで見ると
正しくTOPページ(記事リスト)は表示されるけど、記事の詳細ページが
エラーで表示されません。
エラーログを確認してみると下記のようなエラーが出力されていました。
PHP Fatal error: ob_start(): Cannot use output buffering in output buffering display handlers in
/wp-content/plugins/wptouch/core/globals.php on line 124
うーん、なんだろう?
影響しそうなプラグインを停止させながら確認してみると
どうやらHead Cleanerと相性が悪いようです。
Head Cleanerを停止すればエラーも無く詳細ページが表示されるようになりました。
プラグインの読み込みなどの順番を変えて見たら
両方のプラグインを使えるのかな?
Head Cleanerで済ませていたことをfunction.phpで対応させて今回は完了です。
※但し、別のサイトで試してみましたが、Head CleanerとWPtouchを同時に利用しても
特に問題も無く動作しました。(やはり原因不明・・・)
最新のWPtouchいいですね~。評価上がっちゃいましたよ。
関連記事
自動車税の納付がクレジットカードに対応していたので利用してみました

5月に自動車税の納付書が届いて、納付期限が5月31日・・・1日でも過ぎれば延滞金が発生すると言った内容には どんだけぇ~(古)って感じのワイルドさを感じてしまいます。 そろそろ期限が近付いてきたので、コンビニでも行った時 […]
バナー、タイトル画像などで使用したフォント名を調べるツール・サービス

過去に作成したボタン、メニュー、バナー、タイトル画像などのマスターファイル(フォトショップ、イラストレーターなど)が どこを探しても見つからない! 何とか似ているフォントをプレビューで確認しながら探すのも大変! また、購 […]
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]
WordPress高速化プラグイン Jetpackで使わない機能を停止・無効にする方法

Wordpressの本家が公開しているWordpressのプラグインパックJetpackはいろんな機能があってとても便利です。 ちょっとしたカスタマイズから、本格的な機能拡張まで 随時新しい機能が追加されていて、インスト […]
WordPressのフロントページをPC・モバイルで固定ページ・投稿を切り替える

使い勝手が良くなったWordpressのプラグイン「WPtouch」を再度利用しようと思ったところ フロントページ(設定>表示設定)の表示を固定ページにしていると WPtouchでも固定ページがフロント(home)として […]
WordPress 無限ループのリダイレクトエラー・不具合を解決する方法

前までは普通に使えていたWordpressがある時から、無限ループでリダイレクトエラーになってしまう。 (サーバーを変更したのが原因?) 管理画面にログインした状態だとリダイレクトエラーになっていました。 ログインしてい […]