FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal ついに手持ちジンバルが3軸タイプへ
以前
Feiyu G3 Steadycam/ステディカム手持ち式2軸ブラシレスジンバルfor Gopro3 3+
を購入し、いろいろと試し撮りをしてみたのですが
3軸に比べて、2軸は物足りませんでした。
他の手持ちジンバルに比べて、スリムで軽量なFeiyu G3ですが
唯一の欠点が2軸だったのですが
ついに3軸に対応したバージョン
FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal
が発売されました。
大体の価格が3万5000円程度でしょうか?
いつも購入している海外の通販サイトで
取り扱いがまだされていないのが残念です。
www.feiyu-tech.com/product-en.php?id=43
関連記事
SpeedBooster Metabones NEX-7 CANON EF24-70mm F4L マクロ撮影

息子のおもちゃ!息子はトミカで遊び、パパはカメラで遊ぶ・・・ 前回とは別バージョン! EF24-70mm F4L IS USMには、ハイブリッドIS(手ブレ補正)がありマクロモードが ウリの一つでもある。 (マクロ切り替 […]
SONY NEX-VG900にフルサイズ Eマウントレンズ SEL35F28Zは利用できるのか?

SONY NEX-VG900が去年の10月末に発売されたまま、正式な対応レンズが発売されないまま1年が経過していました。 やっとの事で今月11月15日にフルサイズミラーレス一眼α7,α7Rと共に フルサイズのEマウントレ […]
SONY α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA は逆光に強い?レンズ

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAレンズ!いいですね~。 子供を抱えながら、CANONやNIKONのフルサイズレンズを持ちあるく辛さを考えると 子供が小さなファミリーには、ピッタリのカメラ&レンズかもしれ […]
Sony α7で動画撮影におすすめなレンズ 15mm F4.5 Asherical 3

現在発売されているフルサイズミラーレス一眼は、今のところα7系しかありません。 α7系はミラーレス一眼なので、フルサイズなのに小型かつちょい軽量です。 今後は1kg未満に対応した小型ジンバルがたくさん発売されそうな感じで […]
GoProのレンズ補正が簡単綺麗に行えるAdobe Premire Pro CC 2014

先月リリースされたAdobe Premire Pro CC 2014の最新バージョンで 以前から告知があった、Go Pro動画のレンズ補正に対応したようです。 一眼レフで動画を撮影するのが最近のトレンドなので 動画編集ソ […]
サンコーレアモノ 3軸ジンバル の最大積載重量?デジカメは無理?

Gopro、スマートフォン(iPhone, Android)に対応している、サンコーレアモノさんの「3軸電子制御カメラスタビライザー」 (名前はあるの?) やや大きのを除いて、デザインもスッキリしていて使いやすいジンバル […]